大物猟に行って見切り(餌を食べたり足跡から獲物がどこにいるかを探ること)をしていると、農家の方が近寄って来て話をされることがあります。
こんな時は大抵「こっちにもイノシシが出て困っているから何とかしてほしい」とお願いされるのです。

こんな感じで「こっちから出てくる」とか教えてもらえたりします(笑)。
しかし一人のお婆さんに話しかけられたこの時はちょっと違いました。
「兄ちゃん、鉄砲撃ちかい?」
「はい、今どこにイノシシがいるのかを探しているんです」
「そうか、イノシシに殺されないようにな…」
「え!?縁起でもない。なんちゅうことを言うお婆ちゃんだ!もしかして狩猟反対の立場の方かな?」
と思ってその表情を覗き込むと真剣そのもの。
どちらかというとこちらの身を心配してくれている様子が伝わります。
「イノシシに殺されないようにな…」
もう一度繰り返します。
「はい、気を付けます」
その返事を聞くとお婆さんは立ち去って行きました。

「もしかするとあのお婆さんは知り合いや身内のどなたかが、イノシシに襲われて大ケガをされたか亡くなったのかもしれないな…」
お婆さんの真剣な眼差しを思い出して、そんな事を考えます。
そうだな、猟期5年目の少し慣れた時期だからこそ、こんな時に事故って起こるんだよな。
気を引き締めていこう。
この日ゲットした68kgのオスイノシシ。

体の大きさの割には牙が長く鋭いですね。
やっぱりイノシシはかなり恐ろしい存在です。
お婆ちゃん、ありがとうございます。
↓好評開催中です♪ふくおかジビエフェア鳥獣対策総合案内コーナー(鳥獣対策、狩猟へのご案内など)↓よほどヘナチョコ猟師に見えたんじゃないの!?と思った方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ダブルでドン(笑)! l ホーム l 鳥撃ちに来て鹿ゲット! »
お前らワシの仲間を殺しやがって、いつか殺してやるからなと言う思いだったのかも。
気を付けてくださいね(笑)
少し微笑んだ時に口元からチラリと牙が見えたんですよね。
そっか、そうだったんだ~。。。
(笑)。
ヒグマのメッカの知床桜さんも、どうか気を付けられてくださいね。