fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

戦場カメラマン

いつもは山の中で孤独に獲物を待ち受ける私ですが今日は違います。


本日は戦場カメラマンが同行。
2014.01.13戦場カメラマン

実はこの方はプロのカメラマン。

お役所の依頼で狩猟についての新聞取材を受けることになったので、同行取材中なのです。



獲物と対峙する私をこっそり撮影するはずのカメラマンを、猟の合間に逆にこっそり撮影(笑)。

寒い中お疲れ様でした。


自分が撃つことは無かったけれど、半矢の獲物が近付いたので刺し止めたり、猟が終わって獲物を運び出したりで臨場感は伝わったようだし、獲物にも恵まれたので良かった♪


取材の様子はまた後日報告いたします。


↓撃ったらまた外れただろうから撃たなくて良かったね!!と思われた方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
お、今度は新聞デビューですね(^^)v
2014/01/16(木) 09:13 | URL | しぇふ #-[ 編集]
No title
取材ですか~
い~なぁ~ オレんところにも綺麗な姉ちゃん記者来ないかなぁ~~(笑)
2014/01/16(木) 14:56 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
しぇふさま
ありがとうございます♪
実は時々マスコミの出演依頼は来ていたりするのですが、今回は後ろ盾がしっかりしているのと、お世話になっている方からのお話だったので出ることになりました。

私もしぇふみたいにしょこたんに会いたいなぁ(笑)。
2014/01/16(木) 23:18 | URL | じゃん #-[ 編集]
kuma仙人さん
いや、お見えになられたのは殿方ばかりが3名でした(笑)。
たまにはいいですね♪
2014/01/16(木) 23:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
楽しみ
じゃんさん、有名人ですものねv-392

実は私も年2~3回、仕事のPRで地元の新聞に顔をさらしています。(笑)
最近では恥ずかしいので断ってますが・・・。

取材の記事、楽しみにしてます。



2014/01/17(金) 16:04 | URL | 小隊長 #-[ 編集]
やっぱりおもしろい”
暫く読んでいなかったので一気読み! いやーおもしろい! そしてじゃんさん楽しそう” 
2014/01/18(土) 00:48 | URL | イノシシと知恵比べ #-[ 編集]
小隊長どの
いえいえ、全然有名人ではありません。

小隊長殿も時々取材を受けられているのですね。
私も同じく恥ずかしくてたまらないので、滅多に引き受けることはありません。
なんかレンズを向けられると緊張してしまいます(笑)。
2014/01/18(土) 01:02 | URL | じゃん #-[ 編集]
イノシシと知恵比べさん
お久しぶりです。そしてお褒めの言葉ありがとうございます♪

イノシシと知恵比べさんは相変わらず獲りまくっていますね。
今度罠猟を教えてください(笑)。
2014/01/18(土) 01:05 | URL | じゃん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/01/19(日) 00:01 | | #[ 編集]
秘密コメントさん
はい、こちらこそよろしくお願いします♪
2014/01/20(月) 23:05 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード