fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

体脂肪率

有害鳥獣捕獲隊の隊長から冬眠前のアナグマをいただきました。

大好物のアナグマ肉のすき焼きにして食べようと、背ロース~バラ肉の部位をカットしている途中の写真がこれ!

2013.12.09体脂肪率


う~ん、贔屓目に見ても体脂肪率70%という感じですかね(笑)。



アナグマの脂は甘味があって美味しい上に、口の中でさらっと溶けて脂っこくないのが特徴です。

捌いて指に脂が付いてもサラサラしているし、融点も低いし他の動物の脂肪に比べても組成が違う感じです。
(仕事で少しだけそんな事をしているので、分析サンプルのなかにアナグマの脂身を入れておいて理化学的な分析をしてみるかな…。笑)




このアナグマは猟が終わって山の神様祭りをする時に、グループの皆さんで定番のすき焼きにして食べました。

野菜やうどんにお肉と脂の旨味が染み込んで極上の味です♪



「う~ん、美味い♪」

美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました。

そのおかげで晩御飯がほとんど食べられませんでした…(笑)。トホホ。



しかし美味しいアナグマのすき焼きを食べられたので大満足です。



今日も自然の恵みに感謝です。



↓人間だったら間違いなく成人病だな!と思われた方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
 素晴らしいお肉ですね…好んで脂身を食べる私にとっては夢の様です。脂身や魚の皮(についてる脂肪)を食べない人は、人生の何割か損してると思います。
 奥に見える包丁はかなり使い込まれてそうですね。歴史がありそうです。
2013/12/09(月) 22:36 | URL | マル #-[ 編集]
マルさん
野生鳥獣の脂身の中でも、アナグマの脂身は3本の指に入るくらい(私基準)美味いですよ♪

やっぱ脂身最高!だと思いつつも、自分の脂身が気になるお年頃です(笑)。
2013/12/09(月) 22:44 | URL | じゃん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/12/10(火) 01:59 | | #[ 編集]
魅力的すぎる・・・
来年の目標は、未知にして魅惑のアナグマ肉を食べる!に、決定しました。
2013/12/10(火) 05:24 | URL | laseeta #-[ 編集]
先日熊肉(ツキノワグマ、メス、120kg)をいただきましたが、赤みと脂を別々に入れました。 脂もさらっとして、煮込んでも暫くは溶けませんでした。 美味しかった。 アナグマの脂ももこのようにさらっとしているのでしょうね。
2013/12/10(火) 06:39 | URL | kent #-[ 編集]
アナグマ未経験な我が家、今度ぜひ、ご馳走して下さい♪
2013/12/10(火) 18:23 | URL | なんくるないさぁ〜 #Hy3g.Oak[ 編集]
内緒コメントの方
はじめまして! コメントありがとうございます。

後日ご連絡しますね。
2013/12/11(水) 00:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
laseetaさん
はい、貉肉最高です♪

もう少し大きかったらいいのですが…(笑)。
2013/12/11(水) 00:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
kentさん
ツキノワグマもヒグマもいただいて食べたことがあります(相変わらずもらってばかりのハンターです。笑)

しかし、個人的には脂身の美味さではアナグマが一番好きでしたね。
2013/12/11(水) 00:25 | URL | じゃん #-[ 編集]
なんくるないさぁ〜さん
了解です。罠の掛け方を教えましょう♪

その代わり「電気ショッカー」の作り方を教えてください(笑)。
2013/12/11(水) 00:28 | URL | じゃん #-[ 編集]
この手のすき焼きは
メインはアナグマエキスを吸った野菜や麺or雑炊かなぁ・・
美味そうだ・・しかし、じゃんさん!以前の書き込みで見た
理解ある奥様(サイトの記念祝ってられた)の作った(はず)の
晩御飯はアナグマ体型になってでも食べましょうw
2013/12/11(水) 00:50 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/12/11(水) 01:08 | | #[ 編集]
この
赤と白のコントラストがたまらん。
2013/12/11(水) 18:18 | URL | アカミズ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/12/12(木) 10:27 | | #[ 編集]
あっきんさん
アナグマを使った鍋は特に野菜が美味しくなると思います。
〆はうどんでした♪

アナグマ体型…、近いかも(笑)。
2013/12/13(金) 00:12 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密コメントさん
ありがとうございます。
了解いたしました。
2013/12/13(金) 00:14 | URL | じゃん #-[ 編集]
アカミズさん
お久しぶりです!

赤と白、味も良いけどホントにめでたい感じですよね(笑)。
2013/12/13(金) 00:16 | URL | じゃん #-[ 編集]
秘密コメントさん
ご丁寧にありがとうございます。
参考になりました♪
2013/12/13(金) 00:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード