fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

召捕ったり~(笑)!!

毎朝見回りをしている勤務先の敷地内に仕掛けた箱罠

2013.11.20始動


実はここ数日扉が落ちていたのですが、「獲物の姿がない!」ということが続いていたのです。

足跡を見るとやけに小さな哺乳類。

「この箱罠のメッシュはかなり小さいし、タヌキやアナグマだったら抜け出せる大きさじゃない。イタチかテンだな…。

それにイノシシは最近どこかに行ってしまったようで全く痕跡がないし、そろそろ潮時だろうな。」




そんな事を思って今朝見回りに行ったら、なにやら箱罠の方向からガチャガチャと鉄の檻が動く気配。




「お!ついに掛ったか!? さあ、獲物はなんだ?」

ドキドキしながら箱罠を設置している建物の裏手に回ると…。











「お前かいっ!!」

2013.12.05召捕ったり!

丸々と太ったタヌキ。

しかも箱罠を抜け出そうと首だけが扉の外に出たあられもない姿(笑)。



「お前ねぇ、なんとか抜け出そうと頑張ったんだろうけど、ストッパーがあるからこれ以上扉は開かないし、鉄の扉で結構な重量があるし、あと1時間発見するのが遅かったら窒息死してたよ…」


以前食べたタヌキがとても美味しかったから「不味いタヌキにあたるまで食べるぞ!」と思っていたので「〆て食べようか…」という考えが頭をよぎります。

しかし「あいつはタヌキを殺して食った!!」と会社中で噂になって皆から白い目で見られることは明白なので、断念して放獣(笑)。


特にケガもなさそうだったし、必死に逃げようと頑張った姿が可哀想になったというのが本音なんですけどね。





ちゃんと恩返しに来てね(笑)♪




↓予想通りの結果でんな~!と思われた方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント
イノシシじゃなくタヌ吉でしたか、イノシシが穫れたと思ったんですが、残念です(笑)
2013/12/05(木) 23:53 | URL | 通りすがりのへっぽこハンター #30UFpmuY[ 編集]
通りすがりのへっぽこハンターさん
はい、残念ながらタヌポンでした。
アナグマだったら嬉しかったのですが(笑)。
2013/12/06(金) 00:11 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
狸料理が見たかったな~(*^_^*)
2013/12/06(金) 00:13 | URL | やんま #-[ 編集]
やんまさん
前回はシンプルに炭火焼でした。
美味しかったですよ♪
2013/12/06(金) 01:03 | URL | じゃん #-[ 編集]
タヌキが旨かった!ですか??
不味い狩猟肉の代名詞みたいなタヌキですが、
美味しい個体もあるのですね!

捕れた場所や季節にもよるのでしょうか・・・。
じゃんさんには、
過去に(美味しいと思ったはずが、そうでなかった。逆に美味しくないと聞いていたり、体験していたのに、それを凌駕する美味に出会った!)
みたいな経験がありましたら、是非聞きたいですし、ブログでも拝見したく思います!
2013/12/06(金) 06:06 | URL | laseeta #-[ 編集]
猪を呼ぶような芸でも仕込んで放すとか? さすが綱渡りは無理と思うが。
2013/12/06(金) 09:00 | URL | kent #-[ 編集]
No title
あらら、猪は姿を消してしまいましたか。
きっと、罠の気配よりも、じゃんさんの殺気に怯えたのでは??

うちの職場では、最近は熊の目撃情報が増えているのが
心配なところですね・・・
2013/12/06(金) 22:03 | URL | EYW #6GgKOieI[ 編集]
laseetaさん
http://capturefood.blog83.fc2.com/blog-entry-797.html
こんな感じです。

http://capturefood.blog83.fc2.com/blog-entry-801.html
同じ個体ですが、ダメな人にはダメでした(笑)。

単純に私のストライクゾーンが広すぎるだけかも(笑)。
2013/12/06(金) 22:45 | URL | じゃん #-[ 編集]
kentさん
イタチ→タヌキ→と来たので、次は本当にイノシシかもしれません(笑)。
2013/12/06(金) 22:48 | URL | じゃん #-[ 編集]
EYWさん
はい、残念ながらイノシシはいなくなってしまいました。

熊!ですか!?
それはちょっと怖いですね…。
2013/12/06(金) 22:49 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード