毎朝見回りをしている
勤務先の敷地内に仕掛けた箱罠。

実はここ数日扉が落ちていたのですが、「獲物の姿がない!」ということが続いていたのです。
足跡を見るとやけに小さな哺乳類。
「この箱罠のメッシュはかなり小さいし、タヌキやアナグマだったら抜け出せる大きさじゃない。イタチかテンだな…。
それにイノシシは最近どこかに行ってしまったようで全く痕跡がないし、そろそろ潮時だろうな。」
そんな事を思って今朝見回りに行ったら、なにやら箱罠の方向からガチャガチャと鉄の檻が動く気配。
「お!ついに掛ったか!? さあ、獲物はなんだ?」
ドキドキしながら箱罠を設置している建物の裏手に回ると…。
「お前かいっ!!」
丸々と太ったタヌキ。
しかも箱罠を抜け出そうと首だけが扉の外に出たあられもない姿(笑)。
「お前ねぇ、なんとか抜け出そうと頑張ったんだろうけど、ストッパーがあるからこれ以上扉は開かないし、鉄の扉で結構な重量があるし、あと1時間発見するのが遅かったら窒息死してたよ…」
以前食べたタヌキがとても美味しかったから「不味いタヌキにあたるまで食べるぞ!」と思っていたので「〆て食べようか…」という考えが頭をよぎります。
しかし「あいつはタヌキを殺して食った!!」と会社中で噂になって皆から白い目で見られることは明白なので、断念して放獣(笑)。
特にケガもなさそうだったし、必死に逃げようと頑張った姿が可哀想になったというのが本音なんですけどね。
ちゃんと恩返しに来てね(笑)♪
↓予想通りの結果でんな~!と思われた方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
アナグマだったら嬉しかったのですが(笑)。
美味しかったですよ♪
美味しい個体もあるのですね!
捕れた場所や季節にもよるのでしょうか・・・。
じゃんさんには、
過去に(美味しいと思ったはずが、そうでなかった。逆に美味しくないと聞いていたり、体験していたのに、それを凌駕する美味に出会った!)
みたいな経験がありましたら、是非聞きたいですし、ブログでも拝見したく思います!
きっと、罠の気配よりも、じゃんさんの殺気に怯えたのでは??
うちの職場では、最近は熊の目撃情報が増えているのが
心配なところですね・・・
こんな感じです。
http://capturefood.blog83.fc2.com/blog-entry-801.html
同じ個体ですが、ダメな人にはダメでした(笑)。
単純に私のストライクゾーンが広すぎるだけかも(笑)。
熊!ですか!?
それはちょっと怖いですね…。