いつも山や海を彷徨っては「何か食べられるものはないか?」と目をギラつかせている私ですが、相変わらずキノコだけは苦手分野です。
なぁ~んか、同じキノコでも違う形態の事があったりして確信を持って同定する自信がないんですよね…。
そんな私が見分けられる数少ないキノコがこれ(笑)。

ヒラタケです。
味も良く肉厚で食べ応えのあるキノコです。

雨上がりで生えたばかりなので状態も良いですね。
猟が終わった後に採取し、その日の晩のビールのオツマミ♪

適当に切ってバターで炒め、軽く塩コショウ(バターの塩気を計算に入れ塩は少なく)をして仕上げに醤油をちょっと垂らします。
アツアツをパクッと一口…。
う~ん、最高に美味い!! ビールが進むぜ!!味に深みがあり歯ごたえも良い♪
ついついバクバクと食べ過ぎてしまいました(笑)。
こんなだからダイエットが捗らないんですよねぇ(涙)。
今日も自然の恵みに感謝です。
↓ヒラタケ食べたいぞ!と思ったらクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« グッジョブ!! l ホーム l まっしぐら(笑) »
自分も今年キノコ狩りデビューをしようと思ってたのですが、新潟はセシウムが多めに出ているので控えています。
キノコ難しいですよね...
特にイグチとかは、似た種に死に至るくらいの猛毒もちがいるので恐ろしくて手がだせません
私もキノコはまったくダメなので、そろそろ本格的にキノコも覚えたいですね。(と言い続けて○年…)
死に至るものがあるし、かなり怖いですね。
大好物です♪