fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

イノシシリブステーキ

今日も解体が終わったら獲物に恵まれたことに感謝して「山の神様祭り」を行います。



まあ、簡単に言えばその日獲った獲物のお肉のテイスティングを兼ねた反省会なんですけどね(笑)。

2013.11.13リブロースステーキ2

これは20kgほどの子イノシシの背ロースからバラ・ハラミにかけての部分。(上に見えるのは心臓とヒレ肉)



調理方法は肋骨に沿って適当にカットして炭火で焼くだけ。

2013.11.13リブロースステーキ3



味付けはシンプルに塩コショウ。それにメンバーの方の庭で栽培しているレモンを絞りかけていただきます。

2013.11.13イノシシリブステーキ


私の所属させてもらっているグループは、湯をかけて毛抜きを行い皮付きの状態でお肉にするので、焼き上がったものはこんな感じで骨と皮とお肉が一体になっています。

「成獣のワイルド感はないけれど、このくらいの子イノシシは皮が柔らかくて美味しいんだよね♪ どれどれ今日のイノシシのお味は…」

焼けたイノシシ肉に齧り付きます。



山を歩いて腹ペコの状態の胃袋にドッと流れ込む肉汁。



「ん~、美味い! ハンターになって良かった…。心の底から幸せだ♪」




今日も自然の恵みに感謝です。





↓写真だけじゃなく食わせろよ!と思っている方はクリックプリーズ(笑)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
お~~
旨そうだぁ~~~v-8
くわしい湯むきの方法レポートしてくださいv-421
おらもやってみたい~~~
小さいイノシシ、皮ごと喰いたいです~~(笑)
2013/11/13(水) 07:51 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
塩コショウのみ
美味しい肉は肉そのものの味を大切に塩コショウのみです。 グレービーなどかけたステーキはどうもごまかされたような気がしてなりません。 またほとんどが甘い味ですから好みにあいません。 先日友人から頂いた猪はステーキで食べましたが、脂が多いわりには少しもひつこくなく美味しかったです。 海外で食することは何度もありましたが、やはりKOBE BEEFが一番です。 外人に箸でも切れるからナイフは不要と言ったら、大変驚いていました。 日本に来たら150米ドルのステーキを食わしてやると言ったら、同僚と半狂乱になるがごとく喜んでいました。 値段の高い場所、部位でも30米ドルくらいですから、驚くのも当然ですね。
また、すき焼き有名店の店先で肉を販売していたのを見て、ラップに包まれていると驚いていました。 それに輪をかけ、値段を見て1Kg でないかと100g 3,000円の値札に唖然としていました。 テーマと外れましたが、このような舌を持った日本人に生まれて感謝です。 美味しいものはどの肉でも美味しい。
2013/11/13(水) 08:05 | URL | kent #-[ 編集]
No title
おいしそうですね。僕もアバラのお肉大好きです。
2013/11/13(水) 08:58 | URL | たけ #-[ 編集]
毛抜き
肋骨の内側が白くなっていませんね。
毛抜きをするときには、どうやって湯が内臓側に入らないようにしてるのですか?

皮、悔いてー!
2013/11/13(水) 09:43 | URL | アカミズ #KV9t/642[ 編集]
不思議
数日前、たまたまこのブログにたどり着きました。
猟の話はテレビの中だけだと思っていました。
読んでいると、とても日本の話には思えなくてビックリです。
つい昨日の出来事というのが本当に不思議です。
で、お気に入りに登録してしまいました。
これからも楽しみに読ませていただきます。
2013/11/13(水) 11:50 | URL | たかも #cBvc.vYM[ 編集]
No title
お湯をかけて毛抜きをする動画を見てみたーい(*^_^*)
2013/11/13(水) 17:10 | URL | やんま #-[ 編集]
No title
うんまい、それはうんまいよ!(泣)
2013/11/13(水) 19:20 | URL | オイノコ #-[ 編集]
No title
キレイなお肉ですねぇ!!
皮んトコと、骨んトコ・・・美味そう (≧∇≦)

じゃんさんのせいでお腹空いちゃったから、帰る!!(笑
2013/11/13(水) 20:11 | URL | ますかっと #WiBucywE[ 編集]
No title
美味しそうなお肉ですね~。ご飯食べ終わったばかりなのによだれが。早く猪猟が出来るよう一人前になりたいものです。 その前に体力つけなくちゃ。20kgの猪を持ち運ぶだけでも大変そう…。
2013/11/13(水) 22:31 | URL | マル #-[ 編集]
kuma仙人さん
子イノシシの皮、美味しいですよ♪
70℃~75℃くらいのお湯をかけると毛が簡単に剥けますよ♪
2013/11/14(木) 03:38 | URL | じゃん #-[ 編集]
kentさん
神戸牛いいですね♪
私は食べたこともありませんが(笑)。
2013/11/14(木) 03:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
たけさん
あばら周りのお肉、美味しいですよね♪
2013/11/14(木) 03:42 | URL | じゃん #-[ 編集]
アカミズさん
お腹を出す前に毛抜きをします。
暑い時は現場で腹抜きをする場合もありますが、ケースバイケースです。
2013/11/14(木) 03:44 | URL | じゃん #-[ 編集]
たかもさん
はじめまして! コメントありがとうございます。

そうなんですよ、狩猟は日本人にとってとてもマイナーな趣味になってしまいました。
でも、先人から大切に受け継がれてきたものなのですよ。
2013/11/14(木) 03:46 | URL | じゃん #-[ 編集]
やんまさん
文字通り「お湯をかけて剥くだけ」なんですよね~(笑)。

2013/11/14(木) 03:48 | URL | じゃん #-[ 編集]
オイノコさん
うまうまでしたよ♪
子イノシシの皮付き肉最高!!
2013/11/14(木) 03:49 | URL | じゃん #-[ 編集]
ますかっとさん
なんか骨が付いているだけで贅沢に見えますよね(笑)。
お味はもちろん最高でしたよ♪
2013/11/14(木) 03:51 | URL | じゃん #-[ 編集]
マルさん
美味しかったですよ♪

イノシシはグループ猟だと仲間がいるからなんとかなるかも(笑)。
2013/11/14(木) 03:54 | URL | じゃん #-[ 編集]
うらやましい・・・。
この間単独猟で猪を踏み起こして発砲するも逃走されました。
猪の肉の味が思い出せないや(涙)
2013/11/18(月) 08:58 | URL | えーちゃん #-[ 編集]
えーちゃん
いやいや、単独でイノシシに発砲できるチャンスがあるだけすごいよ。
もう少ししたら低い場所にも降りてくるから、きっと罠でも銃でも獲れるよ。
(獲れない時は言って)
2013/11/18(月) 21:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード