fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

私怒っています!!

朝晩が急に寒くなってきましたね。



その事で怒っているのがこの方。

2013.10.29怒っています


何個か設置してあるニャンコハウスの中でも、一番暖かい場所にある押し入れの中のものから出てきません(笑)。


時々出てきてはキャットフードを食べておトイレに行き、それからこちらに向かって

「ニャーニャー、そろそろ寒くなってきたからコタツを出してちょうだい! わかった?ニャーニャー!!」

と一頻り文句を言っては再び押し入れの中でドラえもん状態(笑)。



うん、希望は分かったけれどコタツを出すほどは寒くないからまだダメだよ。

それにキミが文句言っている姿がとても可愛いから、意地悪してもう少しこのままにしておこう(笑)。





にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント
こたつを出すか・・・
ストーブを掃除するか・・・
それとも車のタイヤを交換するか・・・
細かい面倒なことが多い時期になりましたね(笑)
2013/10/30(水) 09:38 | URL | 鯨の唐揚げ #-[ 編集]
ウチも
押し入れ禁止なのでコタツを出しましたら、2頭の獣が動かなくなってめんどくさいです。
2013/10/30(水) 15:06 | URL | 小隊長 #-[ 編集]
No title
確かにドラえもんだ。
怒った顔もまた可愛いのぉ (*^^*)
2013/10/30(水) 16:32 | URL | ますかっと #WiBucywE[ 編集]
我が家にも…
こんばんは。

猫はいいですよねぇ。
うちの老猫はそろそろ認知傾向なのか、最近は
とんでもないところでウンチをしたり、訳のわからない鳴き声を出したり…。
そしてやっぱり、押し入れは大好き。
入りたいときは襖の前で「開け~ごま!」とひと鳴きすれば
しもべのてっぽううちが「ははぁ~~」ってな感じで開けてくれる。

やりたい放題にやられていても、かわいくて許さざるを得ないにゃんです(^◇^)
じゃんさんちはいいなぁ。犬も猫もかわいいもん(^_-)-☆
2013/10/30(水) 22:23 | URL | てっつま #-[ 編集]
鯨の唐揚げさん
いや~、どれも面倒くさそうですね(笑)。

とりあえず銃の手入れでもして現実逃避に走る私…。
2013/10/30(水) 23:21 | URL | じゃん #-[ 編集]
小隊長どの
はい、コタツは危険です。女性に例えると間違いなく「魔性の女」です。
一旦ハマると抜け出せません(爆)!
2013/10/30(水) 23:24 | URL | じゃん #-[ 編集]
ますかっとさん
かわいいっしょ!?
ちょっと怒った顔も可愛くって、ついつい意地悪してみたくなるんですよね~(笑)。
2013/10/30(水) 23:26 | URL | じゃん #-[ 編集]
てっつまさん
そう、我々人間はニャンコの奴隷になるために生まれてきたとしか思えません(笑)。

>犬も猫もかわいいもん
ありがとうございます。しかし一枚の写真を選ぶために、没写真が100枚くらいありますよ(爆)!
2013/10/30(水) 23:29 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
ネコは緊急時の非常食ですからね。甘やかすとロクなことがありません(笑)
2013/10/31(木) 08:50 | URL | しぇふ #-[ 編集]
No title
>キミが文句言っている姿がとても可愛いから、意地悪してもう少しこのままにしておこう

ドSですね(笑)
でも、怒っている姿も可愛い♪
2013/10/31(木) 14:45 | URL | やんま #-[ 編集]
しぇふさま
いやいや、ストレスを与えないことが一番重要なのですよ。
お肉を柔らかくするため可哀想だからそろそろコタツを出してあげます♪
2013/10/31(木) 23:55 | URL | じゃん #-[ 編集]
やんまさん
ドSかぁ、言われてみればそうかも(笑)。

可哀想なので今晩コタツを出しましたよ♪
2013/10/31(木) 23:57 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード