いつものようにスッポンを探して彷徨っていると見つけたもの。

水草の陰から出てきたナマズくん。
夜行性のはずなのに昼間からうろついています♪
この付近にナマズはたくさん生息しているけれど、よく見るものは30~40センチの個体。
だけどこの個体は50センチを超えているな。

でもちょっと痩せている感じ。
一般的には知られていませんが、ナマズは美味い魚で専門の料理店もあるほどです。
癖のない白身で、蒲焼きやフライなどにして食べるとナマズと分かる人は少ないのではないのでしょうか。
長らく食べていないけれど、久しぶりにちょっと食べたいかも…。
今度たくさん獲ってきて風呂桶で養殖しながら太らせてみようかな。
「朝晩は涼しくなってきたのでゆっくりお風呂に入りたいな」などと思いながらもそんな事を考えている自分がいるのでした。
食欲の秋ですね(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« クラブ対抗射撃大会。そして失明の危機… l ホーム l 秘密の出来事(笑) »
消息を絶ったし・・』って見てるんじゃ?w
そうですか~・・ナマズ風呂ですか・・いあ、それは冗談です!
確かにナマズってうなぎに負けず劣らず美味しいらしいですね~。
別のサイトの管理者もうなぎと混ぜてウナズって書いてました!
専門店、近くにないかな・・ネットで探してみよう^-^
ナマズって先入観がなければ普通に美味しいと思います。
あまりないので専門店を探されるよりも釣ったほうが早いのでは?
だけど日本のなまずは食べたこと無い~
住んでいる環境や餌の違いかな???
でも良く見たらウナギも結構気持ち悪いと思います(爆)!