この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 秘密の出来事(笑) l ホーム l 岩ガキ »
Author:じゃん 幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には「美味いか不味いか?」が大きな判断基準を占める。素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?E‐mailcapturefood@yahoo.co.jpお気軽にメールくださいね♪
この人とブロともになる
てか、スーパー銭湯でこういうおじさん良く見ますけど・・・
雨量のバランス、ひどいですねー!
そちらは大丈夫でしたか?
今迄普通にコメントしてましたが
よくよく考えたら
アナグマて普通にいてるんですねー!一度食べてみたいです
ジビエ先進国のフランスでアナグマ料理を検索してもほとんど出てきませんでした。
どんな料理になるか楽しみにしてます。
アナグマを、自宅・浴室で解体ですか?
アナグマ、良いですね!!羨ましい。
こちらでは、猟期まで辛抱辛抱です。有害駆除の許可がまだ出て無いです・・・(泣)
特に大事はありませんが日本中異常気象みたいですね。
猪や鹿などの大型獣ばかりが注目されていますが、アナグマやアライグマは日本中で増えているようです。
煮ても焼いてもGoodです。
しかもあまり人間を恐れないから困ったものです。
餌の豊富にある地域のアナグマは脂が乗っていますよ♪
もう慣れました(爆)!
私も頂き物なんで大きなことは言えませんが、地元猟友会に駆除依頼を出されては如何でしょう?
美味しそうですね◎
うちで同じことをやったら相方さんが発狂しそうです・・・笑
ご自宅で同じことしちゃダメですよ!
世の中には見なくても良いものがあるのです…♪