fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

激闘!ジャパンルール県選手権射撃大会

ジャパンルール県選手権射撃大会に参加してきました。

2013.08.20県選手権5


クレー射撃の大会はザックリと大きく分けて「公式ルール」と「ジャパンルール」という2種類に分かれます。
公式ルールとはオフィシャルな競技大会で、オリンピックや国体を目指す人はこちらの競技をしなければ、いくら上手くてもオリンピックや国体には出場することはできません。

ジャパンルール射撃大会とは、誰でも参加できるアマチュアルールです。

野球で言えば硬式野球と軟式草野球みたいなものかな。

本日の大会はそんなジャパンルールの射撃大会の中でも「腕に自信有り!」というシューターを集めて、県でのナンバーワンを決めようという大会です。


まあ、いつも5~6割ほどしか中らない私なんかが出るレベルの大会ではないのですが、時には7割を超えることもあるので後学のためにスキート種目に出場してみることにしました。

上を見ないと上達もないしね。


そう思って会場に着くとビックリ!
ジャパンルール強豪シューター達に混じって、公式ルールAクラスシューターの猟友会会長や親父の鳥撃ちの猟友、スキートマスターさんなどの名前も出場選手に挙がっています。

「県内ナンバー1」の称号を求めて、この日のために調整を行ってきた模様。

皆さん貪欲だな~(笑)。



そんな中、「お盆休みに遊びに来た孫達の子守で疲れてヘロヘロだから今回は出場しない」と言っていた親父も会場に登場。

「あれ?出ないんじゃなかったの!?」

「そのつもりだったけれど、当日エントリーOKということだったから出てみる」とのこと。



競技が始まるとこれまたビックリ!!

2013.08.20県選手権222


親父やスキートマスターさん、優勝候補の呼び声も高いSさんとも同組の上に、私がその組のトップシューターです。

「う、緊張する…。しかし緊張しても腕がヘタッピなのに変わりはないからな。思い切ってやるだけだ」


2013.08.20県選手権6
射撃中の私。

2013.08.20県選手権8
親父。



撃ち始めると、皆さんさすがに上手い!

25点満点で20点以上のスコアを叩き出す選手ばかりの中、1ラウンド目は14点と我が道を行く私(笑)。
2013.08.20県選手権4



競技は4ラウンド。

気温35℃を超える中、体力と精神力を削り合うようなジリジリとした消耗戦が続きます。

ハードな環境の中、射撃技術だけでなく強靭な集中力が求められます。





試合結果は以下の通り。
2013.08.20県選手権111

96点でSさんが優勝!

94点でFさんが準優勝。

92点の親父が3位で価値ある表彰台。


稀に見るハイレベルな射撃大会で、63点の私はブービー賞。
実力通り(笑)。




トラップ種目も同様にハイレベルな戦いで、優勝者のスコアは94点。
2013.08.20県選手権2



表彰式の模様。
2013.08.20県選手権3


遊びの射撃大会で最近は時々親父の成績を上回ることもあって、「もうすぐ世代交代だな」などと言っていたのですが、大舞台ではキッチリと結果を出して表彰台に上がる親父の姿を見て「う~ん、かっちょええ!!」と、素直に思ったのでした。


親父、おめでとう♪



選手の皆さん、暑い中お疲れ様でした!




にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント
この猛暑の中。
参加者の皆様、すごい集中力ですね~
ハンターって命を天秤にかける位のコトもあるからでしょうか。
一個画像から発見。ジャンさんの親父様は左利きなのかな?w
2013/08/21(水) 00:57 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
あっきんさん
はい、皆さん気合入っていましたよ。
良い勉強になりました。

射撃場でしっかりと練習することは、安全な猟銃の取り扱いに直結することなので皆さん真剣です。

親父は「箸は右、ペンは左」という変な両利きです(笑)。
射撃の時は利き目が左だからサウスポースタイルで撃っています♪

2013/08/21(水) 01:23 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
親父様、すごいー!じゃんさんだってすごい。そこに行く勇気もすごい。じゃんさんの上達ぶりに触発され、ワタクシも久しぶりに射撃場に行きましたが…触発されるだけでは上手くはならないんですね。。。相変わらずでした。
2013/08/21(水) 09:58 | URL | ニライパパ #MYO5saVc[ 編集]
わぉ~!
凄くハイレベルな大会ですね。そちらの射撃場には行きたくありませんな(笑)
2013/08/21(水) 10:14 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
No title
凄いレベルの高い大会ですね、、、見るだけでも勉強になりそう。
2013/08/21(水) 10:19 | URL | ロンサム #vXeIqmFk[ 編集]
No title
私もお父様の利き手に目が留まりました。
やっぱり器用な方なんですね! (^_-)
さすがの貫録ですが、それを素直に尊敬されているじゃんさんも
素敵な息子さんですよ。
立ち姿がおふたりそっくりで、親子ですねぇ (*^_^*)
2013/08/21(水) 16:26 | URL | ますかっと #WiBucywE[ 編集]
No title
凄いハイレベルな試合ですね~
本当に、見てるだけでも勉強になりそうですね。
ところで、親父さんの使っておられる銃は何でしょう?
2013/08/21(水) 19:46 | URL | EYW #6GgKOieI[ 編集]
後ろ姿
お父ちゃんは「伸びやか」に
じゃんさんはチョイと「窮屈そう」な、、、ネ!
人のコトは、とやかく言えるんですが、
自分の姿なんぞ見たくも無い!見れたモンじゃ無い(爆沈;;)
皆さん同様、遠くから野次るだけにしときま~す(汗;)

おっ?!今週末は、スポーティング会
「自動銃」で参戦じゃ!!隣の方、空薬莢が当ったらゴメンチャイ。。。
2013/08/21(水) 20:33 | URL | 小師匠 #-[ 編集]
ニライパパさま
はい、怖いもの知らずとは私のことですね(笑)。
場違いでしたが大変勉強になりました。

ちょっと射撃のやる気も出てきたかも♪
2013/08/21(水) 20:44 | URL | じゃん #-[ 編集]
川ガニさん
はい、私もしばらくはこの大会には近付かないでしょう(笑)。
2013/08/21(水) 20:45 | URL | じゃん #-[ 編集]
ロンサムさん
はい、とても勉強になりました。
緊張感も相当なものでしたよ♪
2013/08/21(水) 20:47 | URL | じゃん #-[ 編集]
ますかっとさん
いやいや、本当は「目の上のタンコブ」なんですが、この場では褒めとくことにします(笑)。

これだけ実力差があると何も言えません(涙)。
2013/08/21(水) 20:51 | URL | じゃん #-[ 編集]
EYW さん
はい、大変勉強になりました。

親父の使っている銃は何だったかな…。
ミロクのスポーティングだったと思います。

2013/08/21(水) 20:53 | URL | じゃん #-[ 編集]
小師匠さん
写真で見ると私の射撃姿勢はかなり窮屈そうに見えますね。

さすがすぐに分かりましたね。
新しい上下二連を所持して、今銃の長さや自分の姿勢の調整中なんですよ。
なかなか自分の思うようにはいかないもんですね(笑)。

2013/08/21(水) 20:57 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
私はへたっぴ何ですけど、オマケがもらえる練習と思って参加してます(笑) 最近は都合がつかず試合どころか練習も行けてませんが…。
上手な人に教えてもらったんですが、厚めの皮で銃床の長さを調節すると廉価でお手軽です。私はだいぶ楽になりましたよ。
2013/08/21(水) 22:33 | URL | マル #-[ 編集]
No title
お父さん、ますます憧れますな~。
次の弟子入り先、決めました!(爆)←こんなかんじ?(笑)
2013/08/21(水) 23:59 | URL | オイノコ #-[ 編集]
マルさん
はい、私も同じような感じで射撃大会に出場しています(笑)。

マルさんと同じように革やホームセンターで売っているゴム板で銃床の調整をしていますが、他にもグリップや照星など中々セッティングが決まりません。
2013/08/22(木) 05:03 | URL | じゃん #-[ 編集]
オイノコさん
はい、我が親父ながらカッコイイと思いました。
(普段はそんなことないけど。笑)

「(爆)!」の使い方はまだまだ2級くらいでしょうか(笑)。
2013/08/22(木) 05:06 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
写真を見させていただくと、射撃の『スタンス』が全く違うんですね~。
以前撮っていただいた僕の写真と見比べてみると、お二方のスタンスは
無駄な力の入っていない精錬された形だと感じました!

う~ん、おもしろい!今度射撃場では、色々な方のスタンスを見てみることにします~

ところで一つ質問なのですが、お父様とじゃんさんはグローブをされてますね。
精密な射撃には不向きだと思うのですが、どのような理由で装備されているのでしょうか?
2013/08/22(木) 23:32 | URL | ジビエ #-[ 編集]
No title
ミロクのスポーティングですか~
私のは、ミロクのスポーティング、7000 SP-1なんですが、
まだまだ練習あるのみですね・・・
前の持ち主の方は平均20/25くらいだったらしいので・・・
2013/08/22(木) 23:50 | URL | EYW #6GgKOieI[ 編集]
ジビエさん
一言で言えば「ケガ防止」の為です。
熱くなった銃身に触れることもあるし、自動銃で薬室を閉じる時に指を挟んだという話を聞いたこともあります。
私も以前は素手で射撃をしていたのですが、撃ち過ぎて人差し指のトリガーにあたる部分の皮が剥けたことがあります。痛くて射撃にならなかったです(笑)。
砕けたクレーが直撃したら確実に怪我しますしね。
そんな理由で手袋を着用しています。
ゴルフ用のものが使いやすいですね。

また、猟期は手袋をして山に入るので、猟期の下準備という理由もあります。

射撃スタンスは奥深いですよ。
私なんかまだ自分のスタンスが分からず、暗中模索しています(笑)。
2013/08/23(金) 05:12 | URL | じゃん #-[ 編集]
EYWさん
はい、銃をしっかりセッティングすれば、関係なく中るのだと思いました。
でも自分に合ったセッティング方法がわかりません(笑)。
2013/08/23(金) 05:15 | URL | じゃん #-[ 編集]
太い!!
じゃんさん
いい腕、いい脚してますね~~(笑)
2013/08/23(金) 09:11 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
kuma仙人さん
腕も脚も太くて嫌になります(笑)。
長くなればカッチョ良かったんですが…。。。
2013/08/24(土) 15:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード