fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ニライ家来たる♪

お盆休みに実家で飼っているブリタニースパニエルのジャン(注;ワンコのジャンはカタカナ。私のハンドルネームは平仮名)に会いにジャンの生家、ニライ家の皆様が遊びに来てくれました。

ニライ家のブログはこちら

ジャンはニライの子供です。
ジャンの赤ちゃん時代3
(ニライと赤ちゃん時代のジャン)



まずは実家に行く前夜はニライパパさん、ニライママさんとお食事。
2013.08.13ニライ家111

ニライパパさんとは2回目のご対面。ニライママさんとは初対面です。
でも互いにブログで近況をアップしているので、そんな感じは全くしなかったですね(笑)。

関東圏で狩猟をされるのは本当に大変そうでしたが、私が4年目の猟期、ニライパパさんが3年目の猟期を終えた同じような立場だったので、狩猟について様々な話をしました。
「現代の狩猟における問題点」、「なぜ狩猟なのかという核心的な話」、「野生鳥獣の保護とその命をいただくこと」など話は尽きません。

内容については敢えて書きませんが
「ああ、きれいごとばかりじゃなくて、ハンターという人種の根本を分かっていらっしゃる方だな」
と、ちょっと嬉しくなりました♪

ちょっと良い気分に酔っ払って翌日はいよいよ実家のジャンとのご対面です。



まずはガラス越しにご対面。
2013.08.13ニライ家3

ちょっと慣れたところで直接対面。
2013.08.13ニライ家4

「ああ、貴女は幼くして別れたお母さんっ!」
「トーマスっ!!(ジャンの幼少時の名前)」


という様な感動的な再会ではなく、ちょっと緊張感のある対面(笑)。


「なに、このデッカイのは~!?」

「なに、人の縄張りに入ってきてデカイ態度のこのメス犬は~!?」


しかし、なんだか互いに様子が違います。
はっきりとは覚えていなくても、薄っすらとは覚えているようですね♪


久しぶりのニライパパさんと。
2013.08.13ニライ家5

ジャンの大きさにビックリしつつも感動!のニライママさんと。
2013.08.13ニライ家444
どう見てもジャンの方が顔が大きいですね(笑)。

幼少時にたくさん可愛がってもらったニライJrくんと。
2013.08.13ニライ家2

普段から人好きなジャンですが、明らかに普通の人と接するのとは違った態度でした。


少し慣れくつろぐニライちゃん、カナイちゃん。
2013.08.13ニライ家6



それから車でちょっと走った場所に行き、皆で散歩。
2013.08.13ニライ家222
左は我が家のイングリッシュポインターのミック。


池で泳ぎ、
2013.08.13ニライ家8

更に海でも泳ぎます♪
2013.08.13ニライ家333


ニライちゃん、ジャンの夢の親子リトリーブの図♪♪♪
2013.08.13ニライ家9


砂浜を思いっきり駆けるニライちゃん、カナイちゃん。
2013.08.13ニライ家14


やっぱりワンコは思いっきり自由に走り回る姿がいいよなぁ~。
リードを付けなきゃ散歩も出来ない現代って…、とか思ってしまいます。


最後に皆で記念撮影!
2013.08.13ニライ家10

楽しかったね~♪



帰ってきてシャンプーするとバタンキューのジャン。
2013.08.13ニライ家11


皆さん、遠いところ会いに来ていただきありがとうございました♪

またお会いしましょうね!!




にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント
最高の時間
じゃんさん、先日は本当にありがとうございました。まだ感動冷めやらぬ私です。あの小さかったトーマスがあんなに大きくなって、皆様に可愛がられて、何より優しく逞しく、賢く成長していることに涙が抑えきれませんでした。
「かっ返してください」と・・・言ってしまいました(笑)
素晴らしい犬に成長できたのは育て方は勿論、お父様お母様のお人柄のお陰なのだな~とも思いました。
 山、海へ連れて行って頂いて一緒に走ることもできて本当にありがとうございました。大袈裟でなく一生の思い出になるでしょう。
そして夜の美味しいお魚に焼酎・・・も一度行きたいです♪

本当に本当にありがとうございました。
素敵な奥様、お父様お母様にくれぐれも宜しくお伝えください。
2013/08/17(土) 23:24 | URL | ニライママ #MYO5saVc[ 編集]
うー・・
ニライママさんのコメントの後だけに・・・
発言をついつい出しにくい(感動で^^;)
今の時代、人が人をないがしろにしてる時代なだけに
じゃんさんの記事のアップの上手さも手伝ってね・・
縁を大事にしないとって改めて思いましたっ!
2013/08/18(日) 01:00 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
良かったね!!
感動の再会だったんだね~!!

自分も見たかった!
2013/08/18(日) 12:54 | URL | えーちゃん #-[ 編集]
ニライママさま
先日は遠いところありがとうございました。

ジャンは可愛かったでしょう!?
我が家のアイドルなので返してくれと言っても返せません(笑)。

またいつでも遊びにいらしてくださいね♪
2013/08/18(日) 19:37 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきんさん
いえ、こちらこそ遠い所から来てくださって嬉しかったのです。
ジャンは幸せ者だと思いましたよ♪
2013/08/18(日) 19:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
えーちゃん
そう、涙を流して感動していたよ。
ニライママさんが♪

その前は大分にも寄ったんだね。
で、大分にはデカイ円盤が捕獲されているんだね。
遊びに行こうかしらん(笑)。
2013/08/18(日) 19:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード