fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

アジ釣りで乾杯!のはずが…

本日は親父の友人の東さん(仮名)のマイボートに乗ってのアジ釣り。


「船だとアジはたくさん釣れるからな。刺身に塩焼きにフライに…。今晩はアジ料理を食べながら乾杯だな♪」

などと、船に乗る前から獲らぬ狸の皮算用(笑)。



しかしこの日の天気予報は雨。

出航と同時に雲行きが怪しくなります。
2013.08.13アジ釣り4


「雷注意報も出ているから遠出はできないね。近場で釣ろう」


遠くで光る雷光の様子を伺いながら釣り始めた頃にはかなりの雨量。
2013.08.13アジ釣り2


ちょっとだけタイラバを流してみますが、親父にカンパチの子が釣れただけで反応無し。
2013.08.13アジ釣り


サビキ仕掛けに変え、アジ釣りを始めますが15センチ程のアジゴが釣れるのみ。
2013.08.13アジ釣り3


コマセカゴにオキアミを入れる時に手元に上げた仕掛けの鉛を触ってみると温い!

試しに海中に手を突っ込んでみますが、同様に温い!

「ここは水深もないし、潮周りも小さいから温い水が入れ替わらないんだ。ちょっと水温高すぎて厳しいな…」



雨に打たれながら(合羽は持って行っていたけれど暑くて着なかった)、それでも辛抱強く仕掛けを投入して餌を撒き続けると25センチほどの中型アジが釣れだしますが、数はほんの僅か。

2013.08.13アジ釣り6



雨に濡れそぼりながら頑張ったけれど、お刺身になるサイズは親父と二人でこれだけ。

2013.08.13アジ釣り5



波止場からの釣りだと「まあまあかな」とも言えますが、船釣りでこの結果はかなり残念賞!って感じです。

まぁ、人事は尽くしたけれど相手は自然の物だししょうがない時もあるよね。



アジ釣り、完敗です(涙)。




にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント
魚くんも?
熱中症予防で深く潜ぐっているのですかね。
2013/08/13(火) 09:03 | URL | kent #-[ 編集]
No title
見てるだけで蒸し暑さが伝わってくる~w
2013/08/13(火) 13:18 | URL | えーちゃん #-[ 編集]
この時期の船釣りは・・
テリヤキ状態になるって記憶しか^^;
今年の夏は危ないくらい暑いですからじゃんさんも注意してくださいね。
そういえば暑さで熊本の菊池渓谷の近くの鮎も熱中症みたいになってるって
知り合いから聞いたから(真偽はワカリマセンがw)サカナもエサよりも
熱中症対策で潜ってるのかもしれませんね~
2013/08/14(水) 23:02 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
これだけ
暑いと、
水温も上がってしまいますよねー!
この前、和歌山にシーカヤックいってきたけど、生ぬるくて仕方なかったです
2013/08/15(木) 09:57 | URL | sea #WVb5vgCk[ 編集]
kentさん
はい、この暑さは異常なので深場に潜っているのでしょうね…。
2013/08/16(金) 21:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
えーちゃん
さすが!
いつも体験している人は実感だよね♪
暑かったです。。。
2013/08/16(金) 21:45 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきんさん
はい、ありがとうございます。

たしかに今年の暑さは異常ですね。
水中の中も変ですが、その事については追々書いてみたいと思います。
2013/08/16(金) 21:46 | URL | じゃん #-[ 編集]
seaさん
はい、ちょっと異常ですね。
私も潜ってもちっとも涼しくならないので、今年はあまり潜りに行っていません。
2013/08/16(金) 21:48 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード