fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

早朝のサーフで異文化コミュニケーション

休みの日には何となく朝早くに目が覚める…。

天気予報を聞くと小雨は降るけれど風は無く、海は凪いでいる感じ。



「今日は午後から猟友会の射撃会だけれど、一潜り出来そうだな♪」



そそくさと準備をして近くの海へ!

2013.06.30異文化コミュニケーション

「うん、波はないし濁りも少ない。いけそうだ!」




着替えて夜が明けたばかりの水中へGO!!



久しぶりに入る海…。

天気が悪くて視界は悪いけれど気持ちがいいね♪


だけど本格的に潜るには体も慣れていないし、午後からの射撃大会のためにも無理せず1時間弱で上がります。



車に戻ってお魚をクーラーに入れていると後ろから声をかけられ、振り向くとそこには体格のいいスキンヘッドの外人さん。

元K-1ファイター、マイク・ベルナルド(故人)に似ていると言えば分かっていただけるでしょうか?
(写真を撮っておけば良かったなぁ)


「なんだこの外人さんは!?」
と驚きますが、息を弾ませながら英語と片言の日本語と身振り手振りを交えて、興奮した様子で話しかけてきます。


「僕はあの丘の上から夜が明けたばかりの海を眺めていたんだ。
2013.06.30異文化コミュニケーション2

そうしたら何かが水面を動いているだろ。

まさかこんな小雨が降っている夜が明けたばかりの海に人が泳いでいるとは思わなかったから、キミが海から上がってきた時は本当に驚いたよ!!」



「晩ご飯のおかずを獲るために潜っていたんだよ。ほら、獲ってきたお魚。大した獲物はいなかったけれど食べるにはこれだけあれば充分。
2013.06.30異文化コミュニケーション3

このタコは手掴みで捕まえたから元気だよ。笑」
2013.06.30異文化コミュニケーション4




「僕はオーストラリアから来てあのキャンピングカーで旅をしているんだ。

2013.06.30異文化コミュニケーション5

そしてスピアフィッシング(潜りで魚を突くこと)もしたいんだけれど、日本のルールが分からないから教えてくれないかい?」



「う~ん、県によってルールが違うから難しいね。

だけど日本のほぼ全域でアワビやサザエやウニを獲ってはダメ。それから引き金のついた水中銃も禁止の所が多いね。

県によっては水中マスクの使用禁止っていう所もある。そんな所では実質的に泳ぐこともできない。

まあ、日本の海は複雑で色々な決まり事があるからトラブルになってもしょうがないし、外国人でもルールを破ると検挙されるしね。そんな事になってもバカらしいから釣りだけにしておいたら?」



「そっかぁ、残念だけどしょうがないね…。」



それから一頻り互いが片言の英語と日本語とゼスチャーを織り交ぜながら、海や釣りや潜りのことについて話をします。
(上手く伝わったかは甚だ怪しいけれど…。笑)



日本の海の中の楽しさを伝えることが出来なかったのは残念だけど、少年のように目を輝かせて魚を見ていた異国から来た彼と話ができて嬉しかった♪






にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント
英会話漁師
失礼ですけどそれだけしゃべれれば十分ですよ。 言葉はコミュニケーションできればいいのですから。 仕事で使わざるを得なくなって引っ込み気味だったけど、日本人の英語は発音も綺麗な上手な英語は期待していないと言われて、目からうろこでした。 それから10年間国際プラントビジネスを行うことが出きました。特に英会話学校にも行かず、仕事を通じてのOJTで習得しました。 38歳からの手習いでした。
2013/07/01(月) 06:42 | URL | kent #-[ 編集]
No title
法的なことを外国のひとに伝えるのはかなり難しいですね(笑)
2013/07/01(月) 08:23 | URL | B級しぇふ #-[ 編集]
いあ〜
海外から来てキャンピングカーで旅行かあ!
今迄どの都道府県に行ったのかなあ。
でも、この時期のジメジメは豪州の人にはキツイでしょうね(^ω^)
2013/07/01(月) 13:04 | URL | あっきん #xRJCGGbg[ 編集]
No title
私の頭の中では、その外人さんがシュワちゃんの吹き替えの
声優さんの声で、じゃんさんとの会話を展開してました(笑
ちょっと嬉しい出会いでしたね (*^^)b
2013/07/01(月) 13:27 | URL | ますかっと #WiBucywE[ 編集]
No title
日本語の解る日本人でさえ法のニュアンスや解釈が解りにくかったりしますよね。まして漁協のローカルルールがあったり、、、。釣りが無難ですね。
2013/07/01(月) 13:46 | URL | たけ #-[ 編集]
No title
地域によってルール・風習が異なりますもんね~
清掃協力金(駐車場代)も変わってきますしね・・・

それでも、趣味や志が同じ人なら、きっと正しく伝わってるはず!
2013/07/01(月) 20:38 | URL | EYW #6GgKOieI[ 編集]
素敵な出会い♪
良い出会いですね。
そうゆうふうに早朝からでも外に出ているからこそ色々な人との出会いを経験できる。「叩けよさらば開かれん」。自分から門戸を開いて行かなくては人生という時間なんてすぐに過ぎ去ってしまうもの。いつもポジティブに行動するじゃんさんはすごいと思うよ!
2013/07/03(水) 22:24 | URL | セラヴィ #-[ 編集]
kentさん
いえいえ、私の英語なんてほとんど通じず、半分は地面に絵を描いての筆談でした(笑)。

あとは丸印やバツ印でした(爆)!
2013/07/04(木) 00:06 | URL | じゃん #-[ 編集]
B級しぇふさま
はい、難しいですね
「検挙」なんて両手に手錠を掛けられるマネでしたから(笑)。
2013/07/04(木) 00:08 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきんさん
ええ、おもしろそうでしたよ♪

「暑くて堪らない」という感じで泳ぎたそうだったから、海水浴はOK!と言っておきました。
もちろんゼスチャーでですが(笑)。
2013/07/04(木) 00:10 | URL | じゃん #-[ 編集]
ますかっとさん
はい、かなり嬉しい出会いでした♪

でも実際はかなり若い感じでしたよ。(声も若者でした。笑)
2013/07/04(木) 00:12 | URL | じゃん #-[ 編集]
たけさん
そう、難しいですよね~。
海の漁師も山の猟師も、有識者による正しい情報発信ってとても大切だと思います。
2013/07/04(木) 00:16 | URL | じゃん #-[ 編集]
EYWさん
釣り人や海水浴客が出すゴミもダメですよね。

彼にルールが上手く伝わっていたら良いのですが…(笑)。
2013/07/04(木) 00:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
セラヴィさん
はい、ありがとうございます。

でもその時間から潜るなんて奇人変人以外の何者でもないと思います(笑)。
それに貧乏ヒマなしなだけですよ♪
2013/07/04(木) 00:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード