fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

タンパク質は自給自足!

コウイカ釣りに行った翌々日の事…。
2013.03.19アナゴ111



「久しぶりに食べたイカの刺身やゲソのバター炒めは美味かったなぁ。残りは冷凍しているけれど天ぷらも食べたいなぁ。」

他に天ぷらネタはないかと冷凍庫の中をガサゴソと漁ってみます。

「イノシシ肉や鹿肉はあるけれど、何かお魚が食べたい…。」



という訳で夜釣りにGO!

そうです、貧乏な我が家ではタンパク質は獲りに行くところから始めます(爆)!



かわいいニャンコがお出迎え。
2013.03.19アナゴ2


釣り針に餌を付けドボンと投入しますが、しばらくは何の反応もなし。

「う~ん、まだ寒いから何もいないか…」


辛抱の時間が続きます。



レジャー椅子に身を預け、朧月夜を眺めながら猟期の出来事などを思い出します。

「今年も色々なことがあったなぁ。それにしても猟期が終わってまだ一週間も経っていないんだ…。遥か昔の出来事のような気がするけれど(笑)。」



そうしていると「チリン」と竿に付けた鈴が鳴りますが、極々小さなアタリ。

「フグが餌をつついたのかな?」
と、直接釣り糸を持ってみるとコツコツと確かな生命反応。

ゆっくりと飲み込ませ、ガツンと合わせます。
「よ~っし、掛かった!」


中サイズのアナゴゲットです。
2013.03.19アナゴ3


針を飲み込んでいたのでラインを切り、魚を入れるスカリの準備をしている時に暗闇から獲物を狙って光る目…。
2013.03.19アナゴ1

あっと言う間もなく暴れるアナゴを咥えて持ち去ります。

一瞬何が起こったのか分からずにポカーンとしますが、すぐにニャンコを追いかけてダッシュ!


「待たんかい~っ!こらぁ~っっっ!! 晩飯返せ~っ!!!」


大声に驚いたのか、なんとか奪還(笑)。



その後もう一匹追加して納竿。
2013.03.19アナゴ4


捌いたところ。
2013.03.19アナゴ5

下のアナゴの胴体の真ん中辺りにニャンコの歯形がありますね(笑)。
2013.03.19アナゴ222


いや~、危ないところでした。


二匹のアナゴは無事に天ぷらになり、美味しくいただきました♪


ごちそうさまでした。







にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント
海が羨ましい
じゃんさん、こんばんは。
海釣り、イカもアナゴもイイですね!羨ましいです。
こちら、山奥では、小さな川でアマゴとイワナを狙っています。
2013/03/22(金) 01:13 | URL | 山奥の人 #-[ 編集]
山奥の人さん
海が近いので海釣りには便利です♪

でもきれいな渓流が近くにはないので、私はそちらが羨ましいです(笑)。
2013/03/22(金) 01:32 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
あんなにヌルヌルしているのに、一瞬で噛みついて持ち去ろうとするなんて、猫の牙は鋭いんですね!!ザラザラした舌もやはり意味があるんだなあと、感じ入りました。
アナゴを銜えたドラ猫~♪
サザエさんでは無くじゃんさんの替え歌が出来そうですね。
2013/03/22(金) 06:54 | URL | laseeta #-[ 編集]
普段のリアルなジャンさんを知ってるから、猫との格闘が目に浮かびます(^o^)

2013/03/22(金) 06:57 | URL | カッターナイフの魔術師 #-[ 編集]
No title
ネコも捕まえて喰っちゃえば一石二鳥と言うものです(笑)

先日は、ブログにも書けないのですが、友達の獲ったサルをゲット、毛皮とお肉を貰ってきましたよ。
サル・・・・食べる??喰う時送りますよ。
2013/03/22(金) 07:46 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
ふふ・・・
にゃんこもタンパク質を獲るのに必死なんですよね~。
で、にゃんこも美味しかったですか?
2013/03/22(金) 10:45 | URL | 小隊長 #-[ 編集]
No title
取り戻せて良かったですね。(笑)
しかし、可愛い猫ですねぇ。
2013/03/22(金) 11:58 | URL | Blue(♂) #zlAQJbYM[ 編集]
No title
猫も人間が魚を採りに来たってことがわかってて待ち構えてるんでしょうね。

もうちょいでGETだったのに~(笑)
2013/03/22(金) 16:56 | URL | やまがた #-[ 編集]
山の幸の次は海の幸ですか!
いやー本当にうまそうですね!
やはり自分で取ってきたものだと喜びもまた格別なものになってくるんでしょうか?
2013/03/22(金) 20:33 | URL | 鯨の唐揚げ #-[ 編集]
にゃんこ
にゃんこがくわえた~とか言って、本当はじゃんさんが生で食べたらどうだろう~と思ってかじったんじゃないの?(笑)

2013/03/22(金) 21:01 | URL | 小隊長 #-[ 編集]
laseetaさん
一瞬で持ち去った早業にはビックリしました(笑)。
結構な大きさのアナゴだったので、追いかけたら取り落としましたが、小さな物だったら持ち去られていたと思います。

猫ってやっぱり野性味が強いですね。
2013/03/23(土) 11:31 | URL | じゃん #-[ 編集]
カッターナイフの魔術師さん
ええ、そりゃあもう真剣に追いかけましたよ♪

イノシシよりも真剣だったかもしれません(笑)。
2013/03/23(土) 11:32 | URL | じゃん #-[ 編集]
kuma仙人さん
いや~、ニャンコはかわいいですから。

サル…。ちょ、挑戦してみようかな…。
ドキドキ…(汗)。

余っているようでしたら
capturefood@yahoo.co.jp
までご連絡いただけますか。
2013/03/23(土) 11:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
小隊長どの
ニャンコはカワイイので食べられません。

ニャンコの必死さを見ると「一匹くらいあげようかなぁ」という気持ちにもなったのですが、初物だったので譲れませんでした(笑)。
それに釣針が入ったままのアナゴだったので、ニャンコがケガしてもいけませんしね。
2013/03/23(土) 11:39 | URL | じゃん #-[ 編集]
Blue(♂)さん
はい、貴重品だったので取り戻せてよかったです(笑)。

最初のニャンコは特に美人(美男子?)さんでした♪
2013/03/23(土) 11:41 | URL | じゃん #-[ 編集]
やまがたさん
そう、明らかに釣り人の釣った魚を狙ってきています。
私も過去にアジを奪われたことが数度…(笑)。
2013/03/23(土) 11:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
鯨の唐揚げさん
いやいや、単純に貧乏だからです(笑)。
それに猟欲が強いんでしょうね~。

お魚の鮮度は最高ですよ♪
2013/03/23(土) 11:45 | URL | じゃん #-[ 編集]
小隊長どの2
ごめんなさい、ウソついていました。
ホントはお魚に飢えていたのでちょっと齧ってみました(笑)。
2013/03/23(土) 11:46 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
針を飲み込んでいたから取り返せたのは
にゃんこにとっても幸運だったかも
昔クサフグ釣って針外したのうっかり落としたら
猫に持ち去られ慌てて取り返した事があった
2013/03/23(土) 17:45 | URL | ななし #-[ 編集]
No title
じゃんさん、猫も食べるんですか!
あ、ちがったか…(笑)
しかし、猫好きにはたまらん釣り場ですね。
2013/03/24(日) 20:26 | URL | オイノコ #-[ 編集]
ななしさん
はじめまして! コメントありがとうございます。

そ、そうです。つ、釣り針をニャンコが飲み込んだらいけませんしね。
決してアナゴが欲しかっただけではありませんとも…(笑)。
2013/03/24(日) 22:00 | URL | じゃん #-[ 編集]
オイノコさん
そうニャンコはかわいいから対象外です。人間って勝手ですね~(笑)。

猫好きにはたまらん釣り場なんです。一人で夜釣りしていても淋しくないし…。
でも猫に泣かされた事も何度もあります。

しかし可愛いんですよね~♪
2013/03/24(日) 22:04 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
うわー イカにアナゴなんてうらやましいですねー
20年くらい前 イカが釣れると聞いて防波堤で3日くらい餌木を投げたけど
あたりが1回 あっただけでしたね それ以来挑戦したことがありません
今度釣り方教えてくださいね

さびきでイワシをつってた時、猫に囲まれたことがありますよ
いっぱい釣れてたので、あげたのですが1匹あたり6~7匹くらい
たいらげてましたよ。 かわいいもんです。
2013/03/25(月) 09:53 | URL | からす #-[ 編集]
からすさん
>イカにアナゴなんてうらやましいですね
いやいや、貧乏なんで買えないだけです(笑)。

イカはこれからがシーズンですよ。
コウイカは比較的釣りやすいと思います。

2013/03/26(火) 06:08 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード