fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ヤドカリ

ハゼ釣りをしている時に発見したもの。

これ。
2012.10.26ヤドカリ

細長い巻貝に見えますが、実は全てヤドカリ。


こっちの岩にもビッシリ。
2012.10.26ヤドカリ2

一生懸命に小さなハサミを動かして、岩に付いた藻(もしくは藻の付着物)を食べていますね。



ちょっと嬉しくなってしまいました。

なぜならいつも潜って獲ってくるウナギを捌くと、胃袋の中からたくさんこのヤドカリが出てくるからです。



ここにもウナギがいる確率高いな!

上りウナギの季節になったら夜に来てみようっと♪




狩猟の魅力まるわかりフォーラム

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
うなぎはヤドカリまで食べるんですね。もちろんカラごとですか??
2012/11/01(木) 07:54 | URL | たけ #-[ 編集]
No title
参考になりました。潰して何個か針にさせばうなぎ釣りの良い餌になりますね。
2012/11/01(木) 09:11 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
珍味か?
たくさん居ますね。
動きも鈍いし一度に大量捕獲、お酒のつまみにはもってこいです。
で、美味しかったですか?(笑)
2012/11/01(木) 09:26 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
たけさん
ええ、たくさん食べています。
もちろん殻ごとですよ♪
2012/11/01(木) 22:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
う~ん、このヤドカリは小さいのでおそらく針に付けられないと思います。

カニなんかもよく食べているので、そちらの方が良いかなぁ。

2012/11/01(木) 22:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
川ガニさん
ええ、なんたってカニですからね!もう最高♪

って、食べてませんから~(笑)。
2012/11/01(木) 22:44 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード