fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

熱闘! 安全狩猟射撃大会!!

親父と大物猟の猟隊の若き勢子が県代表として出場する、安全狩猟射撃地方大会の応援に行ってきました。

県大会を勝ち抜いた各県代表シューター3名と名誉シューターとして各県猟友会会長の参加。

クラス分けは
Aクラス 55歳以下
Bクラス 56歳から65歳まで
Cクラス 66歳以上
となっていて、親父はCクラス代表、若き勢子はAクラス代表です。


競技種目は
5メートルダブルトラップ 40点。
10メートルトラップ 20点。
撃ち下ろしスキート(ラビットの代わり) 20点。
スキート 20点。
の100枚撃ちとなっています。

今回、特に変わった種目としては5メートルWトラップと撃ち下ろしスキート。

5メートルWトラップは通常タイムラグがあって2枚のクレーが連続して出てきますが、今回のルールは同時発射。
白クレーが混じっている場合、オレンジクレーに撃ちかけても-3点×2。
瞬時に見分けてスルーすれば得点2なので、撃ちかけた場合と8点もの差が出ます。
2012.09.02安全射撃222
(親父のWトラップ。白クレーが出てきた瞬間)

撃ち下ろしスキートはこんな感じ。
2012.09.02安全射撃15
黄色が通常のコース、ピンクが撃ち下ろしクレーの軌道です。
通常は斜め上にクレーが発射されますが、今回はほぼ水平に発射されてセンターポールから急激にドロップします。

どちらも通常のクレー射撃ではありえない競技なので、皆さん苦戦されていましたね。


無風快晴の灼熱状態の中、競技は進みます。

2012.09.02安全射撃9
若き勢子。

2012.09.02安全射撃8
親父。

2012.09.02安全射撃14
BクラスのSさん。

2012.09.02安全射撃13
県猟友会会長。



選手団の中で一際目立っていたのが「県代表になったから少しは練習した」と言っていた若き勢子。
2012.09.02安全射撃10
射台に入って瞬時の精神集中…。

2012.09.02安全射撃11
他の選手と比べて、挙銃してクレーを捕らえるまでのスピードが桁違いに速い!
一人だけオーラが違っていましたね。

公式競技をしている選手を上回る得点で、「ありゃ~、将来のナショナルクラスだぞ。あんな選手でも外すのだからワシらが中る訳ない」などとギャラリーからも囁かれていました(笑)。



成績は親父と若き勢子が他の選手から抜け出す感じで、それぞれクラス優勝!
2012.09.02安全射撃2
1点差で親父は総合でも優勝♪
(しかし、最近は時々射撃でも親父を上回ることがあって「そろそろ世代交代だな!」などと言っていたけど、これでまたデカイ顔されてしまうなぁ。まったく70才も近いっていうのに、ブツブツ…。)

県団体でも優勝!!
2012.09.02安全射撃111
(真ん中はチーム監督さん)


暑い中、選手の皆さんお疲れ様でした。

そして親父と若き勢子、おめでとう♪♪♪




おまけ:トロフィーの人形もちゃんと射撃選手♪
2012.09.02安全射撃20



にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント
先日は暑い中での応援ありがとうございました(^_^)v


いい写真があったら、データをください(^-^)
2012/09/04(火) 12:31 | URL | カッターナイフの魔術師 #-[ 編集]
うほぅ!!!
父ちゃんカッチョえぇ〜!!!
(年季・根気・投資資金の差がじゃんさんやワタクシと決定的に違う!かな?)

「少し練習したから・・・」言うてみたいわ!なんぼ練習してもイカンが〜(涙;)

「撃ち下ろし・・」撃ちにくそうですね〜。
(当地では昨年の大会で提案されたが大ブーイングで却下!)

近辺の射場には(ラビット)と(ハイタワーS)が有りません。
一度経験したいと思っています。
「♨と射場を巡る旅」でも企画するかな???「爺ぃクラブ」で。。。
2012/09/04(火) 13:05 | URL | 小師匠 #-[ 編集]
No title
すごいっ(^-^)
お父様は凄い腕前なんですね!
2012/09/04(火) 16:20 | URL | たけ #-[ 編集]
カッターナイフの魔術師さん
暑い中お疲れ様でした。
そして優勝おめでとう!!

写真データは今度渡すね~。
(なにせ2000枚以上撮ったから整理できていない。笑)
2012/09/04(火) 21:38 | URL | じゃん #-[ 編集]
小師匠さん
いやいや、あんまり練習していないところが良かったんじゃないですかね~(笑)!?
はっきり言ってウチの親父も貧乏ですから(爆)!

若き勢子が「こういう時はデタラメ撃ちが出来る人間が強い!」って言っていたけれど、その通りでした。
でも若き勢子は一人だけオーラが違っていましたね。

撃ち下ろしスキート、とってもおもしろそうでしたよ♪
2012/09/04(火) 21:49 | URL | じゃん #-[ 編集]
たけさん
ジャパンルールという(野球で言えば軟式野球みたいなもの)競技ではそこそこの腕前みたいですが、公式射撃では遥かに上手の選手がゴロゴロいるようです。

まぁ、私なんか底辺にいるヘナチョコシューターなんでよく分かりません(笑)。
2012/09/04(火) 21:53 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
私も今大会に出場してました。
優勝県の方々は熟練の技術でへっぽこな私は肩身が狭かったです(笑)
2012/09/05(水) 10:15 | URL | ペーパー猟師 #-[ 編集]
ペーパー猟師さん
はじめまして! コメントありがとうございます。

大会に出場されていた選手の方だったのですね?
暑い中、お疲れ様でした。

いえいえ、代表として出場されるだけでも凄い事だと思います♪
私なんか出場すら出来ない大会ですから…。
(2~3年後には出場したいな)
2012/09/05(水) 20:47 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード