コウイカ釣りが終盤に差し掛かると、アオリイカ釣りの季節になります。
「アオリイカもそろそろかなぁ~。」
仕事中にそんな事を考え始めるともうダメ(笑)。
我慢できずに、仕事を終えると釣具屋に寄って海へ!
(我ながらここら辺がバカだよなぁ~)
まずは餌にするアジゴ釣り。

餌にするのにちょうど良いサイズのアジゴが釣れますね。
(お刺身サイズがたくさん釣れたらそのまま帰ることもあるけれど…。笑)
辺りが闇に包まれ、アジゴの群も去ったのか釣れなくなります。

餌のアジゴは充分確保出来たし、活きアジを餌にアオリイカ釣りの開始!
私がアオリイカを釣る方法は主にヤエン釣り。
シンプルだけど奥が深く難しく、そしてとても楽しい釣法です。
活きアジを投入し、リールのドラグを緩めます。
今年初のアオリイカ釣り、アタリの一つも欲しいなぁ~。
イカが餌であるアジゴに食いつくと、緩めていたリールから派手に糸が出て行くのでわかります。
さあ、アオリイカちゃん、遠慮せずに食いついておくれ。
そして派手にリールを鳴らしておくれ!
さあ、リールよ鳴れ!
鳴れ!鳴るんだ!!
鳴れ…。
しかしその想いは虚しく、アタリの無いまま今日は撤収…。
相手は自然のもの、こんなこともあるよね。
今日の獲物。

ピチピチアジゴ。
いや、南蛮漬け大好きだからいいんです(涙)♪ちぇっ!
にほんブログ村
にほんブログ村
映画『ハンター』公式HP
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ほんとにぴちぴちって感じで美味そう♪
・・・アオリイカと同じものを食べてるってことですよね?(笑
ワカサギ名人が生きた芋虫を餌にしているのを見てから
ワカサギが食べられません(^^;
ラッコなんか、ウニとかアワビを餌にしてるらしいし
私より贅沢じゃんかーヽ(`Д´)ノ
ま、負け惜しみなんかじゃありませんとも…。
次回はがんばりま~す!!