fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

花粉

見切りのために山に入る…。

2012.03.16花粉4


ヌタ場や獣道の様子から、獲物の動向を探るためです。
2012.03.07ヌタ場


大きな杉の倒木…。
2012.03.16花粉3

まだ倒れたばかりの感じですね。

きっと先日の大雪で倒れたのでしょう。



そして足元に転がる枝を見ると…。
2012.03.16花粉

ちょっと拡大してみましょう。
2012.03.16花粉2

実から落ちた花粉で真っ白ですね。



作戦会議のために山を降りると、なんだか景色が霞んで見えるし、風が吹くと煙のように花粉が舞い上がっています。

まるで「誰かが山の中で焚き火をしているのか!?」と思えるほど。



大物猟のグループの何人かは花粉症…。

その景色を見ただけでも戦意喪失(笑)。


花粉症じゃない私でも目がゴロゴロするし、口や鼻の中に何かが入ってきているのが分かります。


事実、巻き狩りが始まり、待ち場に付いてジッとしていると黒い銃身の表面が何だか変。
白っぽくなって花粉が降り積もっているのです。

う~ん、こりゃすごい!




私の待ち場には小さなメス鹿が1頭現れましたが、3発丸ハズシ(涙)。

まあ、花粉のせいということにしときましょう(←まったく関係ない。笑)。




これにて私の3回目の猟期は終わり。

またもや失中に始まり失中に終わった猟期でした。

トホホ。






にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

2011.12.20ハンター
映画『ハンター』公式HP




関連記事
スポンサーサイト



コメント
でかっ!
イノシシの風呂デカすぎ!!!!!!!!
2012/03/17(土) 20:10 | URL | えーちゃん #-[ 編集]
No title
こちらの山には植林が少ないので花粉の飛散量は少ないでしょうね。植林が無いから鹿も花粉もないとうことでしょうか?
2012/03/17(土) 22:36 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
No title
安全終猟でよかったですね。長いような短いような猟期ですが、終わってしまうと寂しいですね…でも、じゃんさんは有害と海もあるので、年中猟(漁)期でしたね(笑)
2012/03/17(土) 23:23 | URL | ニライパパ #MYO5saVc[ 編集]
えーちゃん
でかいっしょ!?
これは公衆浴場って感じで、たくさんのイノシシが入りに来ているヤツです(笑)。
2012/03/18(日) 22:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
川ガニさん
いやいや、川ガニさんのお住まいの地域にもたくさん花粉は降り注いでいますよ、きっと。
川ガニさんの花粉症防止法が
http://huntingfactory.blog112.fc2.com/blog-entry-987.html
功を奏しているのでは(笑)?
2012/03/18(日) 22:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
ニライパパ様
ニライパパさまもお疲れ様でした。

そう、ちょっと淋しい感じです。
まあ、少しの間釣り糸を垂れたり潜っていたりしたらすぐにまた猟期になるんでしょうけど…(笑)。
2012/03/18(日) 22:25 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード