もうすぐ猟期も終了するので、疲れが溜まっていても頑張って出猟!
(我ながら好きだよな~。笑)
いつもの猟場に到着すると、何だか様子が変。
至る所で木や竹が倒れて道を塞いでいるし、見切りのために山に入ると倒木で歩くのも困難なほど。

「突風でも吹いたのか?」
と思いますが、山陰に雪の塊が残っているので雪によっての倒木だと分かります。
あまり雪の積もらない地方なので、ひとたび大雪になればダメージが大きいのですね。
そんな中、競る山を決め、包囲網を張り巡らせて巻き狩りのスタート!
今日の待ちはこんな感じ。

見切り(足跡やエサを食べた跡から獲物の居場所を特定する技術)からは3頭の鹿と1頭のイノシシが入ってるようです。
小さな山なのですぐに勝負がつくと思っていたのだけれど、獲物に遭遇しないまま猟犬が包囲網の外に出てしまいます。
「あれ?お留守だったのか~」
諦めて犬探しを始めようか、としていた時に私の待ち場のすぐ後ろから犬の吠え立てる声!
包囲網の外からバリバリと藪を切り裂く音が近付いてきます。
すぐに回れ右をし銃を構えますが、獲物は先にこちらの気配に気付いていたようで死角になる山裾を走り去られます。

一瞬だけ見えた獲物のお尻。
鹿だな!
包囲網の外から出て来た獲物が上手い具合に包囲網の中に入りました。
「犬が鹿を追い返してきた。待ちの中に入ったよ! ○○方向!!」
急いで連絡。
すぐに2発の銃声。
「あれ?鹿じゃなくてイノシシだよ。犬が付いているから追ってきた獲物に間違いない」
仕留めたのは42kgのオスイノシシ。

見切りの予想がインプットされていたのと、一瞬だけチラリと見えた後姿の大きさがメス鹿くらいの大きさだったので見間違えたようですね。
まあ、結果オーライということで(笑)。
にほんブログ村
にほんブログ村
映画『ハンター』公式HP
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ここのお山はタケノコも採れそうだなぁ。。。
思い込みって怖いなと思いました。。。
先輩方の引き出しが多いから獲れている状態です(笑)。
猟の時は筍やキノコ、山菜なども探しますので大忙しなんですよ♪