所属する猟友会の猟期前安全射撃会に行ってきました。
クレー射撃も有害鳥獣捕獲もされていない方は半年以上猟銃を撃っていないことになるので、猟期前の肩慣らし的な射撃会です。
いつも行っていた射撃場が閉鎖になって、今回初めて来た射撃場。

「おお!なかなかきれいな射撃場じゃないですか♪」
射撃場なんていうものは大抵が人里離れた山奥にあります。
普通の方は「射撃場」なんていうものが日本に存在すること自体を知らないのではないでしょうか(笑)?
今回は25点の3ラウンド撃ち(75点満点)で参加費が4,000円。
射撃中の私。

中りやすい射台で外して苦笑い…。

結果は17-17-14の48点(75点満点)で3位入賞。
日頃クレー射撃をする人が少ない猟友会メンバーでの大会とはいえ初めての入賞、そして目標としていた6割を超えることが出来たしちょっと嬉しい(笑)。
次は7割を目指そう。
お楽しみの景品。

ムフフ。
で、初めて来たこの射撃場、最初からちょっと違和感が…。
この写真の…

ここ!

射場でも…

間の空き地なんて…

たくさんのイノシシに掘り返されていますね。
きっと夜な夜な餌を漁りに出てきているのでしょう。
ハンター密度が最も高いであろう射撃場に出てくるなんて良い度胸してるなぁ!「夜は誰もいないからへーき」とか思っているのだろうけど、ここには罠名人もたくさんいるんだぞ~。
し~らないっと(笑)。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 猟銃所持許可証の更新 l ホーム l 猟銃用火薬類等譲受許可申請 »
ごめんなさい。
それにしてもイノシシや鹿は増えすぎですね~。