fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

苦手なもの(笑)

色々なものを食べているせいか、あまりにも野性的な生活をしているからか(笑)、
「苦手な生き物なんてないでしょ?」
とよく聞かれます。


アウトドアにおいて苦手なもの…。


蚊やダニやクラゲなんかは実害があるので「できればいなくなって欲しい」と願う生き物の最たるものですが、苦手という訳ではありません。

ヘビやカエルは全然平気。

ヒルやクモやムカデはやや苦手だけれども「生理的に受けつけない」という程ではありません。





では何が苦手かと言うと、これです。
2011.09.24苦手1

不自然に削られた葉…。

残された葉脈…。

苦手ゆえにすぐにわかってしまいます。





この写真じゃ分かりにくいのでちょっとアップにしてみましょうかね。
2011.09.24苦手4


はい、大きな毛虫!



狩猟を始めた今もこれだけは苦手(笑)。

他のものが落ちてきたりしても「うわっ!驚いた」くらいで済みますが、大きな毛虫が落ちてきたりしたら

「ぎょえええぇぇぇ~~~~~っ!!!」

というくらい驚くでしょう(笑)。

もう生理的にダメ!

鳥肌立ちます。

こんなの落ちてきたら悶絶ものです(爆)!





過去にバイクでキャンプツーリングをしていた時に、洗って干していたTシャツを着たら首筋近くに毛虫が付いていてパニックになった経験があります(笑)。



「昨日自宅にゴキブリが出て、怖くて一晩中眠れなかった!」
な~んて話をしている職場の若い女性のことを鼻で笑ったりしていたけれど、私も人のことは言えませんね~(笑)。





にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



コメント
へぇ~
意外ですね。
食べてみてお腹壊したからもうこりごりということでしょうか?私も苦手です、横縞に線が入ってるから(笑)
2011/09/28(水) 20:41 | URL | 小隊長 #-[ 編集]
アップ
アップの写真がぜんぜんアップじゃなくて笑えました。
成虫の写真は載せないでくださいね!
2011/09/28(水) 22:19 | URL | もも #9GWVC0v.[ 編集]
小隊長殿
意外でしょう(笑)!?
私の前世は、毛虫を食べすぎて腹痛で死んだ鳥なんじゃないかと思います(爆)!
2011/09/28(水) 23:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
ももさん
あんまりアップにして、毛虫嫌いの方が引いちゃうとまずいのでこれくらいにしときました。
け、決して怖くて近付けなかった訳ではありませんとも…(汗)。
2011/09/28(水) 23:24 | URL | じゃん #-[ 編集]
芸が細かい
饅頭怖い!ということですか?
ライバルを減らして独り占めする作戦とか?(笑)
2011/09/29(木) 00:25 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
No title
なかなか美味いって話ですよ。私は食べたことありませんけど(笑)。
2011/09/29(木) 09:53 | URL | しぇふ #-[ 編集]
芸が細かい2
ハイハイ。
送れってことですね?

ダンボール箱に入れてクール便で。
2011/09/30(金) 15:57 | URL | えーちゃん #-[ 編集]
川ガニさん
実は脂の乗った50kgほどのメスイノシシも大の苦手なんで困っています…(笑)。
2011/09/30(金) 20:21 | URL | じゃん #-[ 編集]
しぇふさま
ここは一つ、プロの腕で素敵な料理に仕上げてください(笑)!
2011/09/30(金) 20:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
えーちゃん
キミにはカエルを、セラヴィさんには足がいっぱいのヤツを送って進ぜます(笑)。
2011/09/30(金) 20:24 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード