とある日の昼下がり…。
自宅の近くの小さな用水路を覗きます。
田舎の灌漑用の用水路なので、水もきれいだし小魚がたくさんいるのです。
時には鯉やナマズなんかを見かけることも…。
で、今日ヒョイと覗くとマガモのつがいが。

携帯のカメラを構えても気にせずエサを啄ばんでいます。
横には国道が通っていて、バンバン車が通過しているにもかかわらず平気な顔(笑)。

これから大陸まで渡って子育てをするんだろうなぁ。
猟期には鉄砲で撃ってたりしましたが、こうやって見ると愛おしく感じます。
今、野鳥には鳥インフルエンザウイルスがかなり蔓延しているそうですが、無事に繁殖して帰ってきてほしいものだ…。
「猟期にたくさん捕獲できるように」という下心も全く無いとは言えませんが(笑)、野生動物の懸命に生きる姿を見るとそう思わずにはいられないのです。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ド、ドキドキしました! l ホーム l 初釣り! »
桜の花も開き始め、春の息吹を感じます。
これって、どう?(笑)
色々なことがあるけれど、花が咲き鳥が囀る日本の四季を大切にしたいですね。
そっちの方がびっくり(笑)。
毎日卵を産んでくれたらナイスアイデアなんだけどなぁ~♪
やっぱりお肉かな(爆)!