大物猟のグループの打ち上げ会に行ってきました。
会が始まる前に3月11日に発生した大震災の犠牲者の方に、そしていただいた獲物の命に対して黙祷。
それから乾杯!
みなさん、4ヶ月の猟期の間たいへんお世話になりました。

4ヶ月間、ひたすらお肉を食べていた皆さんはやはりお魚に飢えていたようですね(笑)。
この会は本来なら猟期の打ち上げと、仕事の転勤のためグループを離れる若手メンバーの送別会を兼ねていたのですが、本人が緊急事態のため欠席せざるを得ませんでした。
彼の名は本官殿(仮名)。
自衛隊の隊員です。

仕事の関係上、頻繁に猟に参加できない彼は「少しでも皆さんのお役に立てるように」と、いつも誰よりも早く現地に到着し、猟が終わると大きなイノシシを黙々と運び出していました。
礼儀正しく謙虚な青年で、私が
「オレの方が年上だけど、ハンターとしては本官殿(仮名)のほうが先輩だし、お互いに敬語はやめにしない?」
と言ったことがあったけど
「目上の人にタメ口なんて出来ませんよ。勘弁してください」
と笑って答えてくれました。
射撃の腕も相当なもので、彼が撃って獲物を逃がしたのは、私が知る限り銃が回転不良を起こした1回のみでした。
彼が隣の待ちに付いていると非常に頼もしかったです。
彼は今、震災の被災地にいます。
それが仕事とはいえ、心優しい彼は多くの被災者の皆さんの為に尽力していることと思います。
私なんかが安っぽい言葉は言えません…。
いつも一生懸命だった本官殿(仮名)を皆で盛大に送り出せずに残念だった…。
だけどまた会おう、必ずまたどこかの猟場で!!
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
皆様すごく礼儀正しくて驚きます、がんばっていただきたいですね
皆さん頑張っておられるだろうから、無事に帰って来て欲しいです。