fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

車載無線

車載無線機を購入しました。
2011.03.02車載無線001


山中ではハンディ無線機しか使いませんが、犬が獲物を追って遠くの山まで行ってしまった時などは、車載無線で広範囲に探すことが必要になってくるからです。

皆さんで各地に散って見切りをする時の情報交換にも必要です。



4級アマチュア無線の資格しか持っていない私は、出力20Wのもの。

狩猟にはこれで十分な感じですね。



アンテナ、ケーブル、ベースなど必要部品と予備のハンディ機(トランシーバー)も合わせて購入。
今まではハンディ機1台しかなかったので、無線機が故障すると猟になりませんからね。
私の場合、雨の日も出猟することが多いので防水型のものを選択しました。


取り付けはこんな感じ。
2011.02.23車載無線
操作パネルはセンターに。
(これはダッシュボードの方が操作性が良いかな。)

2011.02.18車載無線3
マイクはハンドルの左側。
また、手元でON/OFFできるようにスイッチを後付けしました。

2011.02.18車載無線4
電源は車内に設置しているインバーターから取りました。

2011.02.18車載無線5
駐車場の天井が低いので、アンテナは可動式に。
いつもはこんな感じで倒しています。

2011.02.21ヒヨドリ撃ち9
使用時はアンテナを立てます。
山で引っかかっても折れないように、ビヨ~ンと曲がる素材のアンテナをチョイスしました。



とりあえず取り付けただけなので配線は剥き出しですが、しばらく使ってみて不都合がなければきれいに配線しなおす予定です。




お値段は合計で9万円。(中古銃より高いじゃん!)

普通のサラリーマンである私にはかなりの出費ですが、現代の狩猟(特にグループ猟である巻き狩り)は無線機が無いとほとんど成り立たないに等しいのも事実。
かなりの無理をして買いました(笑)。


車載無線で大体必要なものは揃ったし、これで遠くまで走った犬も探しまくるぞ!







にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



コメント
無線機も良いですが
このピックアップトラックが気になります。

4駆ででフロック付き、トヨタですか・・・?
2011/02/23(水) 15:42 | URL | ナイトハンター #x/IKyGhk[ 編集]
No title
9万円かぁ・・

おいらのばやい、ファミマで一か月はバイトしないと買えない・・(@@;)
2011/02/23(水) 19:13 | URL | しぇふ #-[ 編集]
ナイトハンターさん
えへへ、この車は三菱の「ストラーダ」というピックアップトラックです。
もう絶版車ですが2.5リッターのディーゼルターボでよく走ってくれますよ♪

モトクロスをしていたのでバイクを運ぶために買った車ですが、釣りや潜りや狩猟にと大活躍しています(笑)。

どこかのメーカーさんがクリーンディーゼルでピックアップ出してくれませんかね~。
2011/02/23(水) 19:21 | URL | じゃん #-[ 編集]
しぇふさま
そう、アルバイト禁止の私の場合、1年半もお小遣いを貯めて買いました(笑)。

狩猟を始めるまではそんなにお金がかからないんですけど、始めてから必要な機材が結構高価ですね~。
まぁ、無理をせず身の丈にあった機材をボチボチ揃えていけば良いと思います♪
2011/02/23(水) 19:26 | URL | じゃん #-[ 編集]
やっぱり!
急な出費が必要だなんて!

祟りか・・・。
2011/02/23(水) 19:57 | URL | えーちゃん #-[ 編集]
えーちゃん
そう、これはやっぱり…。

いえいえ、買っていたのはずいぶん前なので、これはセーフということで(笑)。
2011/02/24(木) 05:29 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード