今日もイカ釣りに行ってきました。
早速アジを針につけ投入!
1時間後…。
シ~ン。
2時間後…。
シ~~ン。
3時間後…。
シ~~~ン。
4時間後…。
シ~~~~ン。
(延々続く・・・)
今日は完敗です(TT)。
最後の仕掛けを回収しようと竿を持ち上げたら、何かグイグイと引っ張られます。
ラインも走る~っ!!
キタ~~~っ!!
かなり小さい感じだけど、最後の逆転を信じて慎重に食わせこみ、ヤエンを撃ち込む。
しばらくしてヤエンがイカにたどり着いた頃、ラインをグイっと引っ張る感覚。
「よし、かかった」
慎重に寄せてくるけど、なんだか軽い???
でも何かがついてる感じ???
そうして水面まで浮かんで来たものはーーーーー。
「???????」
ヘッドライトのわずかな光の先にラインがあって、ヤエンがあって~、その先がイカのはずなんだけど…。
「なんだかVの字???」
よーく見るとヤエンの針に2匹のヤリイカがくっついてるではありませんかっ!!
どうやら1匹のアジに2ハイのヤリイカが齧りついていたのを、巧く引っ掛けたようです。

1本のヤエンで2ハイのイカをゲットした貴重な体験でした(笑)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ちゃんとやってる毛皮の作成 l ホーム l 初めての胃カメラ »