fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

潜みし者達

イノシシの見切りが終わって、作戦会議のため集合していると
「テンが車に轢かれていた。ほとんど痛んでないから持ってきたよ。いるでしょ!?」
2011.01.15テン

「ください!」
即答(笑)。

ああ、根っからの貧乏性だなぁ~(笑)。



いや、別に食べるわけじゃないです(爆)!
毛皮をなめすのに使おうかな~と。

毛皮をなめして特に何か作ろうという気持ちは無いのですが、毛皮のなめし方を知っておきたいと思うのです。
現在ではご婦人方も毛皮を身に纏うような習慣もなくなりつつあるけど、狩猟を行うにあたって、いただいた命は出来るだけ無駄にせず活用できる部分は有効活用したいなと…。



このまま放置していてもカラスの餌になるだけですもんね。
2011.01.20ロードキルタヌキ

これはロードキル狸が無残な姿になっているところ。
カラスにとっては貴重な動物性たん白質なんでしょうが、今回は人間が先にいただきました(笑)。



で、いただいたテンなんですが、この日は冷え切っていたので毛を掻き分けてみたけど全くダニもいないようです。
死んで体温の下がった宿主からは離れたようですね。

んで、持ち帰って皮を剥いでいたら、私の体温と排出する二酸化炭素に惹かれたのかダニと羽虫がゾロゾロと手に這い上がってきます!

這い上がってくるダニと羽虫を潰すのに精一杯でとても写真を撮るヒマなんてありませんでした。

(ああ、「寄生虫カテゴリー」の羽虫の写真が欲しかったなぁ~。笑)





そろそろ毛皮の材料も溜まってきたし、猟期が終わったら毛皮の制作活動の再開です!
(たぶんだけど…)






にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
でテンのお味はどうでした?(笑)
2011/01/23(日) 14:22 | URL | しぇふ #-[ 編集]
師匠!
私が拾ったのも含めて2頭ということで宜しくお願いします(笑)
2011/01/24(月) 09:31 | URL | 川ガニ #AilrZkwc[ 編集]
No title
合計3頭ですね(爆)
2011/01/24(月) 12:21 | URL | seravi #plLqP/YM[ 編集]
しぇふさま
だから、食べてないですって(笑)!
2011/01/24(月) 21:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
川ガニさん
いえ、冷蔵庫の中に(1年ほど前から)先約が入っているので丁重にお断りいたします(笑)。
2011/01/24(月) 21:25 | URL | じゃん #-[ 編集]
seraviさん
ああ、先約の依頼主からのプレッシャーが…(笑)。
頑張りま~す♪
2011/01/24(月) 21:33 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード