初めての猟期が終わり、射撃場で射撃練習をするにあたり用意したものがあります。


銃の爆音から耳を守るイヤープロテクターです。
親父をはじめとしてハンター・シューターには難聴の人が多く、そうならないためにもイヤープロテクターはこれから長く狩猟・射撃を楽しむには必須品です。
まぁ、耳元で鉄砲をぶっ放すので、ある程度しょうがないかな(笑)。
しかも私は長年潜りもやっていますので、通常の人よりも水圧により鼓膜に負担を掛けています。
耳が悪くなると、狩猟において物音による
獲物の気配がわからなくなるので圧倒的に不利です。
おまけに難聴のハンターが大勢集まると、必然的に会話の声が大きくなり、知らない人が見るとなんだか喧嘩でもしているようです(笑)。
紳士で上品なハンターを目指している私は、これ以上耳に負担をかけて難聴になるわけにはいきません(爆)!
そこで購入した商品がこれ!
「サイレシオ ファルコン」です。

(こんなにコンパクトに収納できます)
これは物理的に音を遮断するだけのイヤープロテクターではなく、通常会話は普通に聞こえ82デシベル以上の音になると、瞬時に電気的に音を遮断する優れものです。
普通のイヤープロテクターは5千円前後で買えますが、これは約2万円。
決して安価なものではありませんが、あと何十年か自分の耳を守るのに役立つと思えば安いかな。
片方に単4電池を1個づつ入れて使用します。
で、会話を聞くボリュームがあって、ボリュームを大きくすると通常会話も大きく聞こえ、オフにすると通常のイヤープロテクターと同じように使えます。

早速装着し、軽く指でたたくとそちらの音だけが遮断されます。
うーん、なんだかすごい!
先日の射撃練習で使ってみましたが、実に見事に音を遮断して大満足!!
しかしお気づきでしょうか?
先日の写真ではイヤープロテクターを装着していません。
実は練習が終わりに近づいた時、金属部分とプラスチックパーツの接合部分が破損。

私の頭がデカイのか?それとも造りがチャチなのか?
おそらく前者…。
保証書とかあったかなぁ…。
修理しなければっ(涙)!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あと、聞きたくないことはこれを付けていたらいいわけで・・。
購入をお勧めします(爆)!
この記事を見て友人から教えてもらったことなんですが
「海外サイトから個人輸入すれば、四分の一の値段で買えるよ」
(涙)
なんとか修理できましたよ♪