fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

猟師の特権、希少部位を食べよう♪

初猟を終え、獲物を解体後にたくさん出る骨や内臓など。
毛皮や胃腸などの消化器官などは、通常は有効活用や食べたりすることも無く廃棄処理となります。
(腸モツも処理して食べたいけれど処理に時間がかかるので廃棄。鹿の胃袋は私がワンコエサとして持ち帰ります)

内臓などの中でも、心臓(ハツ)や肝臓(レバー)などは簡単に調理できるので、希望者が持ち帰ります。
舌(タン)や頬肉や骨周り肉なんかもそんな感じです。

今回はイノシシのタンとハツを持ち帰りました。

それとは別にオス鹿のレバーもいただいてきたので、薄切りにして焼きましたがこれがもう初めて食べた獣臭さっ!!
鹿はちょうど発情期で盛んにコールしていますし、今回仕留めたのは大きな雄鹿で皮を裂くのに苦労するくらいの老成した個体だったので、かなりの発情臭が体内に溜まっていたのでしょうね…。

「イノシシのタンとハツは大丈夫だろう」と思って適当に調理したのがこちら。
2023.10.25希少部位1
スライスしたハツとタンをオリーブオイルでサッと焼き、シンプルに塩か塩コショウでいただきます。

野菜はほとんどがいただきものと自家菜園のもの。
こちらもフライパンで焼いただけ。


半年ぶりに食べるジビエ肉の希少部位。
「ウマぁ~♪」

ビールがすすんで、久しぶりに歩いて筋肉痛になった身体に染み渡ります。

こんなのを食べると「ハンターになって良かった!!」と強く思います(笑)。


今日も自然の恵みに感謝です。


↓猟期始まったねっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
美味そうですな(・∀・)

足腰が鍛えられて健康体で頑張って下さいませm(_ _)m

ワシには絶対無理です(▰ω▰ㆀ)腰が死にます( ー`дー´)
2023/10/27(金) 21:23 | URL | rossi #-[ 編集]
rossiさん
ありがとうございます。
まだまだ身体が馴れずにヒーヒー言っております。
遊びなので適当に頑張ります!
2023/10/28(土) 21:55 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード