相変わらず車酔いが酷いイトちん。

猟期は車に乗って山へ出かけていましたが、車酔いが治ったわけではありません。
なので猟期が終わった今は、ひたすら地道に車に乗せてドライブ訓練を続けています。
そのおかげか「車に乗ったら楽しい場所へ行ける」という感じにはなってきたのですが、まだまだ自ら車に飛び乗るには程遠い感じ。
車移動の散歩の時は、ワンコゾーンから様子を察して「早く早く!」と大騒ぎなのですが、いざ車に乗る段階になると「それに乗るのはイヤ!」と遠巻きに眺める感じ。

(ゲージ左はカヤさん、真ん中モリさん。ふじは特等席の助手席♪)
「じゃ、イトちんだけお散歩行けないね。残念だなぁ…」
と、わざと大声で出発の準備をしていると、
「うう、車に乗るとオエッとなるからイヤだけど、お散歩には行きたいので抱っこして乗せてください」
としゃがみ込みます。(←こういう所がカワイイ♡)

しかたなく抱きかかえて軽トラの荷台まで載せると、諦めがつくのかゲージには自分で入ります。
まだまだヨダレは流れるけれど、車に乗ると楽しい場所へ行けるので少しはマシになってきた感じです。
うんうん、酔うとツラいだろうけど地道に頑張ろうね。
↓体質だからツラいだろうけどイトちん頑張れっ!!と思っていただいた方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 道路上の異変 l ホーム l ミツマタの花。今年の猟期も終了。 »
うちのビーグル犬も抱っこ好きでしたが2年前にお星さまになってしまったのを思い出して少しうるっとしてしまった。
フジさんズがいつまでも元気でありますように
はい、なんだかんだ言って散歩に行きたい事には変わりないので面白いです(笑)。
たけおさんの飼われていたビーグルさんも可愛がられていたのですね。
抱っこ好きで、たけおさんに可愛がられてきっと幸せだったと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ぜひ、プリンを目の前にしたふじさん、車酔いのイトさんのヨダレ対決が見てみたい
今はおらの運転が荒いせいで嫌いになった感も否めない。猟に行くときは喜んで乗るんですが、帰りに捕まえるのが大変。自宅まで50キロも離れているのに走って帰ろうとしたり(笑)
はい、我が家のワンコ達は役者揃いで面白いですね。
見ていて飽きませんよ(笑)。
いや、こういうのは根気だと思います。
たくさんたくさん山で思い経験をすれば、行きたい心が勝るハズ…。
だといいのですが…(笑)。