fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

誤った認識…

車酔いが酷いイトを山に連れて行くときは1時間近く早起きして、酔い止めの薬を飲ませます。

これがそのワンコ専用の酔い止め薬。
2023.03.09車酔い5
イトの体重だと1錠が1,500円!!ほどにもなりメチャクチャ高価。

しかしまあ
「すぐに猟欲が身に付いて車にも慣れるだろう」
と楽観的に考えていました。


いつもの散歩の時、車に乗せる時の様子はどうなのかというと、他の犬は「ヒャッホーイ!!」と喜んでゲージに入り込みます。
しかしイトちんは「みんなと一緒に遊びには行きたいけれど、酔うから車には乗りたくない…」という感じで、車の周囲をウロウロ。
その頃には条件反射で口からヨダレが垂れ始めます。

「うう、遊びには行きたいけれど車に乗ったら気分が悪くなるからどうしたらいいか分からないの…」
と、最後にはその場にしゃがみ込んで私が抱えて車に乗せることが続いていました。

「このままじゃ本当に車嫌いになりそうだ…」


実際に猟へ連れて行くときには、移動時間もかなりあるし、皆で見切りをして作戦会議を行って、ワンコ達を山へ放つまで結構時間がかかります。

車酔いが酷くなるとケージの中で嘔吐したり、ウンチを漏らしたりします。
イトは何も悪くないし、こればかりは持って生まれた体質なのでしょうがないですね。

なので本当に泣きそうな値段だけど、猟欲が付く前に車嫌いになってもいけませんから高価な薬を飲ませて予防することにしました。
やっぱり可愛がって育てたイトが少しでも楽だと良いな、と思ったからです。


「車に乗ると山へ行って獲物を追いかけて楽しいんだよ!」
と思ってくれれば少しは緩和されると思うのですが、しかし今はまだその段階ではありません。

まずは砕いた薬を「ちゅーる」に練り込んで与えます。
ガツガツと完食し、その他諸々の準備が終了してからイトをゲージに乗せます。

現場に到着すると、ヨダレはアブク状になって酷いけど吐いたりはしていません。
2023.02.09イトデビュー3
「よしよし、薬が効いたかな」


何度か山を走らせ、獲物にも遭遇して少しは野山を駆け回る楽しさを覚えた感じ。
2023.03.09車酔い1
(倒した鹿を噛んでいる図。一番右がイト。真ん中はカヤさん、左モリさん)


それと同時にイトちんに変化が。
いつもと同じように早起きして「ちゅーる」に練り込んだ薬を与えようとすると、プイっと横を向き全く口にせず。

「イト、これ飲まないと車酔いが酷くなってキツイよ」
「絶対にイヤよっ!!それ飲むと気持ち悪くなるもん…」

どうやら「酔い止めの薬を飲む=車に乗ると酔う」と誤った認識がイトの中で定着したようです。

「いやいやいや、これ飲んでいるからその程度で済んでいるんだよ」
なだめすかして飲ませようと試みますが、しかし頑として飲まず。

目先を変え鹿の生肉に埋め込んで飲ませますが、今度はきれいに薬だけ吐き出します。
「お願い!高い薬なんだから頼むよ~」

「だってその薬を飲まないモリ姉ちゃんとカヤ姉ちゃんは平気じゃん! 私が気分悪くなるのはそれを飲むせいに違いないわ!!」
2023.03.09車酔い2
(左よりイト、カヤ、モリ)
とでも言いたげに、頑なに拒否!!

もう諦めてそのまま出発!
その日は大きなイノシシと鹿が2頭獲れ、鹿の1頭にイトもガブリ付くことが出来ました。
2023.03.09車酔い6

「まあ、まだまだ自分の役割も分かってないことに変わりはないけれど、これで少しは猟欲も付くだろう」
前回に続けて獲物を噛ませることができ、少し安心しました。


後は誤った認識が緩和して車酔いが少しでも良くなることを祈るばかりです。


うう、色々あるけれど今日も自然の恵みに感謝です。


↓本当に色々な事があるなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
トラベルミン
セレニア、これは高価ですよね。でも吐き戻しを抑制するにはとても効果があります。と言うよりこれ一択かな。
安い薬としては人間用のトラベルミンも犬に使用出来ますが、残念ながら使用した事はありませんので効果の程は不明です。でも獣医師も大丈夫だと言っていましたのでいけるかもしれませんよ。参考までに。
2023/03/10(金) 13:52 | URL | ゆきかぜ #bhrmWvlA[ 編集]
車酔い
あ~~~これ イトの気持ち凄くよく分かります
俺自身、子供の頃、激しく車に酔う子供だったので
止まってる乗用車の臭いだけで気持ち悪くなり
親が飲ませる酔い止め飲んだだけで、酔った気分になっちゃうし
そんな時、仁丹を嚙まされて・・・未だに仁丹系の香り嗅ぐと、ショッパイ唾が口の中に滲みだしますよ
修学旅行はバスだったので、顔面蒼白で何とか耐え、現地到着と同時にバス化から飛び出して噴水したバッドな記憶があります
が、中学生になり、バス通学 3年間は窓から外を眺め何とか過ごしました
大人になり、自分で車運転するようになって、酔わなくなりましたが
人様の車で後ろ座席は未だに厳しいです
イトさんがんばれ~~~早く車運転できるような犬になると良いのになぁ~(笑)

2023/03/10(金) 17:16 | URL | kuma仙人 #A1vz8dvw[ 編集]
No title
高い薬をシカトされると困りますな( ´Д`)=3

ウチのルカはクルマに乗るだけでギャン鳴きです(▰ω▰ㆀ)
2023/03/10(金) 19:53 | URL | rossi #-[ 編集]
うちのカールは福島県まで走ってもなんともなかったのですが、
今となっては毎日朝夕のホルモン剤が欠かせません、
それをペッ!てされると泣きが入りますよね。
(≧∀≦)
2023/03/10(金) 20:58 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
ゆきかぜさん
前の記事に書いた様に、実家で薬の誤飲によって愛犬をなくしているので、薬の服用に関してはとても怖いんです。
人間用の薬が問題ないならば犬専用のものが作られる理由が分かりません。
(私自身が不勉強なのでネギやチョコレートやレーズンで犬が死ぬ生理作用が分かりません。ただ人間とは違うのだろうという事は理解できます)
発信する以上は責任があると思いますし、万が一でも大事な猟犬の生死にかかわるあやふやな情報は流したくないのです。
イトのことは可愛いし、泣きそうですが1500円くらい安いものです。
2023/03/13(月) 22:30 | URL | じゃん #-[ 編集]
kuma仙人さん
kuma仙人さんも乗り物酔いが酷いタイプなのですね。
意外です(笑)。

私は全く乗り物酔いしないので辛さが理解できません。
でも涙目で床がビショビショになるくらいヨダレを流しているイトを見ると、こちらまでツラくなって泣きそうです。
出来る事なら変わってやりたいくらいです。
猟欲が付いて車を好きになってくれると良いのですが…。
2023/03/13(月) 22:34 | URL | じゃん #-[ 編集]
rossiさん
高い薬なので泣きそうです。。。
でも見ていると可哀そうなんですよ。
2023/03/13(月) 22:37 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
最初に空港から連れ帰る時は何ともなかったんですよ。
油断していました。。。

この日は3,000円分の薬が無駄になったので本当に泣きそうでした。。。
2023/03/13(月) 22:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード