fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

再発…

「ふぐうぅぅ…」

とある日のこと、仕事を始めて1時間もしない内に痛みで動けなくなります。
痛む場所は左腰背面。

「あ、これは腎臓結石に違いない。健康診断でエコー検査を受けた時に何個も石が見えたもんな…」
もう3度目なので少し余裕もありますが、それでも痛いことに変わりはないので、仕事を早退して泌尿器科へと向かいます。


内科を併設した病院なので、受付けは新型コロナ第7波による発熱者で激混み。

脂汗を流しながら受付けを済ませ、かなり待った後に痛み止めの点滴。
2022.08.01再発1

「親父も結石体質で何度も苦しんでいるし、飲み過ぎや極端にタンパク質を摂取する食事の人は結石になりやすいって書いていたもんな。
全部当てはまるじゃん…」
天井を眺めながら、そんな事を考えます。

今回はなかなか結石が落ちず、結局3日ほど仕事を休みました。


仕事に復帰すると
「お!久しぶり。コロナに罹ったのかと思ったよ」
と結構な数の人に言われましたね。

そうこうしている内に、どこからともなく過去に腎臓結石を患った人間が集まり結石談議に花が咲きました(笑)。

「19歳の時に初めて発症しました」
「救急車で運ばれた」
「もう6回経験している」

こんな時は「オレの結石はこんなに凄かった!」と言うような感じになるのは、結石あるある話でしょうか?

そしてまた、結石未経験者に
「初めはギックリ腰かと思うんだよね~」
「脂汗って初めて経験した」
「発熱して痛さのあまり吐いた。とにかく痛い!!」
なんて言って、怖がらせるのもこれまた結石あるある話でしょうねぇ(笑)。


無事に石も流れたようで、今は回復してホッとしています。
(そしてビールを飲んでいる…。笑)


↓肉と魚だけじゃなく野菜も食べろよっ!!そして酒も飲むなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
私はおおよそ、大豆たんぱく質が6割で魚と肉(鳥の旨肉中心)4割ですが結石になったことないですねぇ。ただ勢い任せで大阪十三ではしご酒した翌日は抜けるような腰の痛みが・・・ネットで調べると膵臓が弱ってるからだそうです。即反応してくれる身体に自制できて感謝してます。それにしてもケガや病気の話って不思議共感できますよね(笑)
2022/08/02(火) 00:02 | URL | 2年前からの閲覧者 #-[ 編集]
おはようございます。
私も、尿管結石を2回、胆嚢結石は1回目で胆嚢摘出手術しました。
尿管結石はレーザー破砕で摘出と、2回目は膀胱近くだったので2日掛かりで自然流出!
脂汗が出るほど無茶苦茶痛いんです。
これは、なった事がある人しかわからない痛みです。
私はまだ腎臓に爆弾が数個あるみたい…
2022/08/02(火) 05:43 | URL | kotaro #-[ 編集]
2年前からの閲覧者さん
うう、私の場合、遺伝的なものと不摂生が祟ったんでしょうねぇ(笑)。
自制したいと思います。

他にも生活習慣病的な値がオーバーしているので、頑張りたいと思います。

「病気あるある」はどこでも共通ですかね~。
とても共感できますもんね♪
2022/08/02(火) 21:55 | URL | じゃん #-[ 編集]
kotaroさん
私もまだジャラジャラと何個も石があるようです(涙)。
こればかりはしょうがないですね~。

でも痛みの正体が分かるので、少しホッとは出来ているのかな…。

お互いに身体に気を付けましょうね!!
2022/08/02(火) 21:58 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
皆んなチ◯コから石出し仲間🪨なんですね( ̄▽ ̄)

今は衝撃波治療で楽に出せるのでは?
2022/08/03(水) 01:53 | URL | rossi #-[ 編集]
No title
 結石は痛いそうですね・・・。
 ちょうど1年前、私も憩室炎でごろごろしてました。
 暑い時期って知らないうちに負担がかかってたりしますから。
 ご自愛ください。
2022/08/03(水) 19:41 | URL | まっちゃん #-[ 編集]
結石
あらら、そうだったんですか。大変でしたね。でも、大事に至る前に終息して良かったです。
原因はたんぱく質とビールの大量摂取ですか…。
私も思い当たる点が多いので気をつけようと思います。お大事に。
2022/08/04(木) 10:14 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
rossiさん
ええ、皆さん仲間です(笑)。

超音波砕石で出せるのですが、手術扱いになるので出来れば避けたいのが本音です。
2022/08/04(木) 22:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
まっちゃんさん
ありがとうございます♪

実は憩室も持っているんですよね~(笑)。
痛みが来た時に分かるようになる必要がありますね。。。
2022/08/04(木) 22:41 | URL | じゃん #-[ 編集]
明太子さん
ありがとうございます。
ええ、実はそうだったんです(笑)。

「お菓子とジュースの摂り過ぎ」でなった人もいました。
色々な原因や遺伝的要素もあるみたいです…。
2022/08/04(木) 22:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード