fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ワンコ達からのプレゼント♪

とある日に、お袋から手作り巨大プリンをもらいました。

添加物も入っていないし、甘味も最低限なのでワンコさん達にも少しずつお裾分け。
2022.07.14プレゼント1
(左モリさん、右カヤさん)

ふじにもお裾分け。
2022.07.14プレゼント2
プリンをガン見中の図!
ヨダレが氷柱の様に垂れていましたが、女の子なのでちょっと拭って写真撮影(笑)♪

「もっとちょうだい!!」
という感じで、ワンコ達は皆さん大満足でした。


そしてその翌日、犬部屋に落ちていたもの。
2022.07.14プレゼント3

カエルの干物…。


「昨日のお礼よ。食べずに取っておいたの~♪」
そんな感じでワンコさん達はワフワフと笑っていました。

「まあ、気持ちだけありがたくもらっておこう」


せっかくのプレゼントでしたが、カエルの干物はブラウンさん達に与えました。

ほ、本当ですよ。。。


↓わざわざ「本当ですよ」と書くところが怪しいっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
カエルの干物🐸って初めて見ました∑(゚Д゚)

ニワトリさん達の大好物ですね( ̄▽ ̄)
2022/07/15(金) 00:39 | URL | rossi #-[ 編集]
ミイラ
蛙の干物、懐かしい。
サッシに集まった虫を食べに来るアマガエル達が、網戸とサッシの間から逃げられなくなってよくこうなってました。年末に窓拭きすると何匹も出てくるんですよね。
水に入れると元の姿に戻ります。
当然生き返りませんが…。
2022/07/15(金) 21:43 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
rossiさん
ヤモリの干物やら、カナブンの死骸やら色々なものが落ちています。。。
以前はヘビの干物がありましたしね(実話)。
2022/07/18(月) 21:55 | URL | じゃん #-[ 編集]
明太子さん
網戸にはそんな機能があるのですね(笑)。
雨の後の田舎道は、たくさん轢かれたカエルの死骸が散乱していますが…。
カラスたちが喜んで食べていますね。
2022/07/18(月) 21:58 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード