fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

エソの刺身と白子ポン酢

エソは美味しい魚ですが、小骨が多くすり身の素くらいにしか料理できないイメージが多いと思います。

しかしですね、普通に美味しい魚なので工夫次第でその他の料理も美味しいのです♪

今回のエソはすり身を造るために身を水に晒していた時にも脂が浮くし、とても美味しそうだったので刺身に引きました。


エソの身は、上図の線の様に細くて硬い骨が入っています。
2022.04.26エソの薩摩揚げ14

骨抜きで抜くのもアリですが、何せ数が多過ぎます。
今回は素材が大量にあったので、上部4分の1の骨が無い部分だけをサクにしました。
2022.04.26エソ薩摩揚げ11

砥ぎあげた刺身包丁で薄造りに。
2022.04.26エソ薩摩揚げ12

クセが無い上品な旨味で、他の魚に無い食感です。


白子ポン酢も造りましたが、こちらは精巣の熟成具合がイマイチで残念…。
2022.04.26エソの薩摩揚げ13


こういった一般市場で出回らないレア物の料理が食べられるのは、「獲ってくる人間の特権」という気がしますね♪

この日もついつい冷酒を飲み過ぎてしまったのでした(笑)。


今日も自然の恵みに感謝です。


↓どこら辺がニワトリ用なんだっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
もうアナタは無人島で1人でも暮らせますな( ̄▽ ̄)
2022/04/28(木) 00:06 | URL | rossi #-[ 編集]
No title
お邪魔します。
美味しそうな刺身ですね。
まさに釣り人の特権で一般には出回りませんね。
羨ましいです。
2022/04/28(木) 17:12 | URL | 賀茂左近 #9tkWa8Wc[ 編集]
rossiさん
生き延びるくらいはできるかもしれません。
でも普通に考えて、衣類や調味料や薬品なんてものは、かなり高度な加工技術が無いと作れませんね~。
2022/04/30(土) 19:58 | URL | じゃん #-[ 編集]
賀茂左近さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪

はい、新鮮なエソなんて言うのはなかなか売っていません。
処理に少し時間がかかるので、ゆっくり時間がない時はワンコやニワトリのエサに回るのですが。。。
2022/04/30(土) 20:01 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード