fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

激ウマっ!! エソの薩摩揚げ♪

先日、遊漁船で同乗したジギングの若者たちから、「ニワトリのエサ」としてたくさん戴いたエソ。
2022.04.26エソの薩摩揚げ1
巨大なサイズばかりで、一番大きなものは58センチ。

「我が家はニワトリもワンコ達もいて、年中タンパク質が必要だから助かるなぁ♪」
動物たちのご飯として戴いてきたエソですが、きちんと船上で〆て血抜き処理を行っています。


エソは美味しい魚です。
しかし顔つきがグロテスクなのと、身に小骨が多いために釣り人からは嫌われているのです。

「今回は釣れた魚も少なかったし、大きなエソだけでも調理するか…」
そう思い、ウロコを落として三枚に卸します。
2022.04.26エソ薩摩揚げ2

「ここまで来ると、2~3匹調理するのとたいして手間は変わらないから、全部調理するか!」
貧乏性の性で、ついつい全部捌いてしまいました(笑)。


腹腔の膜を削ぎ落し、
2022.04.26エソ薩摩揚げ3

出刃包丁の背で身を叩いた後にスプーンで身を掻き落とします。
2022.04.26エソ薩摩揚げ4

新鮮なものだと皮に小骨が付いた状態で、肉だけが分離します。
2022.04.26エソ薩摩揚げ5


生臭さを落とし、フードプロセッサーに掛けた時の発熱を防ぐため、かき取った身を氷水に晒します。
5分ほど氷水に入れ、ガラガラと掻き回してザルで濾過。
2022.04.26エソ薩摩揚げ6

「いやぁ、欲張って捌いたけど相当な量になったぞ…」

少しずつフードプロセッサーへ投入!
この時に「すり身の2%ほどの食塩」をパラパラと振り入れます。
(食塩を入れるのはタンパク質の結合を促して粘り気を出すため。「2%ほどの食塩」なんて偉そうに書いていますが、いつも計量したことはなく適当に少量の食塩を加えています。笑)

フードプロセッサーで小骨が砕かれて滑らかになった山盛りのすり身。
2022.04.26エソの薩摩揚げ7
さすがに全部は食べきれないので、半分は冷凍。


このすり身で竹輪でもカマボコでもさつま揚げでも鍋物用のツミレでも作れますが、今回は野菜入りのさつま揚げを作成。
新玉ねぎの美味しい季節ですしね♪

新玉ねぎ、にんじん、ゴボウをみじん切りにしてエソのすり身に混ぜます。
2022.04.26エソ薩摩揚げ8
砂糖と味醂と昆布ダシと卵、少量の小麦粉なんかを適当に加え、1食分の大きさに成形。

後は油で揚げるだけ!
2022.04.26エソ薩摩揚げ9

揚げたてのアツアツを摘まみます。
2022.04.26エソ薩摩揚げ10
う、美味いっ!!」


「久しぶりにエソのさつま揚げを作ったけど美味いなぁ…」
ビールを飲みながら、大量のさつま揚げを作りました。


この日はさつま揚げとビールでお腹いっぱいになり夕食終わり。

釣れなかったけど、美味しいさつま揚げを腹いっぱい食べて幸せな一日でした。


今日も自然の恵みに感謝です。


↓ニワトリ用?人間用と正直に言いましょうっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
さつま揚げ
エソのさつま揚げは美味しいですよね!
私は包丁で叩いてすり鉢でしたが、今は安いミンサーを使っています。
しかし、この骨の抜き方は知りませんでした。この方法で粗方骨抜きしておくと後が楽そうですね。
勉強になります。
2022/04/26(火) 22:00 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
そのまま食べて良し、野菜と煮ても良しで無性に食べたくなりました。浜田の赤天と三宅水産のガンスでビールのも。
2022/04/26(火) 22:06 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
No title
旨そう!缶ビールホーム持参でいただきたいなぁ~
以前は大阪湾でも稀にルアーにエソが食いついんたんですよ
練物の高級素材と聞いてましたからスプーンで身をほぐして練って蒸してカマボコ風にしたら淡泊なのに旨味があって絶品でした!
残念ながら最近釣れないんですよね
2022/04/26(火) 22:19 | URL | 2年前からの閲覧者 #-[ 編集]
No title
【訂正】缶ビールホーム⇒缶ビールでした
2022/04/26(火) 22:21 | URL | 2年前からの閲覧者 #-[ 編集]
No title
ニワトリ用の餌や無くて自分で食べてますやん(・∀・)
2022/04/27(水) 12:16 | URL | rossi #-[ 編集]
こんにちは。
エソは肛門から尾迄は小骨が無いので刺し身で、白身サッパリしていますね!
小骨のある身はスリコギで薩摩揚げにピッタリです。揚げたてはビールがイケるんですよね〜!
2022/04/27(水) 15:22 | URL | kotaro #-[ 編集]
No title
 ジギングの税金。エソ。
 うまいのは知ってるんです。充分わかってるつもりですが、あの顔。あの目。
2022/04/27(水) 19:53 | URL | まっちゃん #-[ 編集]
明太子さん
今回の身の取り方では、正直な話「小骨が少なくなる」程度です。
でもまあ、エソの柔らかい皮を引くよりも手軽に大雑把に捌けるのでやっています。

一昔前は一生懸命骨叩きとすり鉢で頑張っていました。
文明の利器って助かりますね♪
2022/04/27(水) 20:35 | URL | じゃん #-[ 編集]
デビラさん
エソはすり身にすると応用範囲の広い魚だと思います。
冷凍したすり身を持ってキャンプに行って、炭火で竹輪を焼こうかと目論んでいます♪
2022/04/27(水) 20:37 | URL | じゃん #-[ 編集]
2年前からの閲覧者さん
こちらでは誰もエソをありがたがらないので、釣れる時にはたくさん釣れます(笑)。
ラインは傷付くし、気が付いたら仕掛けごと切断されてしまうので厄介ですね。

でも、釣れたらもれなくお持ち帰りです!!
2022/04/27(水) 20:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
2年前からの閲覧者さん
いえいえ、お気になさらずに♪
2022/04/27(水) 20:41 | URL | じゃん #-[ 編集]
rossiさん
はい、思いっ切り人間用に調理してしまいました(笑)♪
2022/04/27(水) 20:43 | URL | じゃん #-[ 編集]
kotaroさん
ありがとうございます♪
今回は大きなエソだったので、骨の無い部分を贅沢にたくさん刺身に使いました。

薩摩揚げを作りながらのビールは最高ですよね!!
2022/04/27(水) 20:45 | URL | じゃん #-[ 編集]
まっちゃんさん
見た目に惑わされちゃダメです!!
心の目で見るのです(笑)。

でも確かに、あの歯並びは凄いですね!!
2022/04/27(水) 20:47 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
このさつま揚げは旨そうです。
捕ってすぐの特権ですね。

昔、川でサクラマス釣りをしていた時、地元の年配の方が外道のハヤの大きいやつをカマスに入れて持ち帰っていて、どうするのか聞くとすり身にすると言っていたのを思い出しました。

2022/04/28(木) 18:39 | URL | kanna_24b #-[ 編集]
kanna_24bさん
はい、控え目に言っても「とても美味しかった」です(笑)♪
大きなエソなんてなかなか売られていませんし、釣り人の特権ですね。

また「ニワトリのエサ」としていただいて来たいと思います。
2022/04/30(土) 19:55 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード