「ああ、忙しい。忙しくてあれもこれもしなければいけない状況だけど、これだけはやっておかなければ…」
と思ったのが、庭の草刈り。
ビフォー写真。

(これはふじ)
暖かくなって雑草が一斉に芽吹いて来ました。
電動の草刈り機を購入してからは、手軽に根こそぎ草刈りが出来るので楽になりました。

あまり変わってないように思われるでしょうがアフター写真。
奥がふじで手前がモリ。
見通しが良くなってカヤもご満悦♪

何故急いで草刈りをする必要があったのかと言うと、
ヒヨコが来るからです。
「産まれたばかりのヒヨコは、本当にピンポン玉くらいの大きさだもんな。ある程度藪を刈っておかないと、庭に放した時に見えなくなって踏み潰したりすると大変だ…」
春先なのに初夏くらいまで気温が上がり、ボトボトと汗だくで草刈り完了!!
「さ、これでヒヨコを迎え入れることが出来るぞ。受取りに行くか♪」
そう思い、JAで引き取ってきたのがこちら。
「え!?どういうこと?」てっきりピンポン玉くらいの大きさのヒヨコが来るものと思っていたのですが、やって来たのはハンドボールより大きなニワトリでした。
続く…(笑)。
↓すぐに丸焼きだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ヒナ鶏がやって来た♪ l ホーム l 今回の副反応… »
これなら庭も一気にキレイになりそうですね( ̄▽ ̄)
(^ω^)
草が肥料になって昆虫がニワトリズのいい餌になりますね。
でも即戦力として活躍してくれそうです。
でも思っていたのと違う様相にガッカリです(笑)。
ふじが𠮟りつけていますよ(笑)♪
自宅の小さな庭くらいだったら、これで必要充分ですね。
エンジン式はパワーがありますが、やるまでが億劫なんですよ~。
某KFCは38日で出荷だそうで、ちょうどこれくらいですね。
活躍してくれるかはこれからですが、やっぱり新しい生き物を迎えるのは良いですね♪
「大きな卵でゆで卵を作ってみた!!」的な記事を書いてみたいものです(笑)。
まあでも、大きな体ながらも「ピヨピヨ」と鳴いているので可愛いですよ♪
「ギャップ萌え」ってやつでしょうか(笑)。