「あれ!?」
ある日、庭を見てみると何か違和感。

中央部分にスズメが死んでいるのが分かりますか?
庭に出て、触らないように木切れでひっくり返してみますが無傷。

直接触らなかったのは細菌やウイルスの感染症予防のためです。
「ふ~ん、猛禽類や野良猫にやられた感じではないな…。ガラスにぶつかって死ぬ場合もあるけど、この場所ではその可能性は低い」
「鳥インフルエンザ」と言う言葉が自然に浮かんできます。
でもなぁ、役場に連絡しても集団で死んだりしている場合以外は動いてくれないし、実際に小鳥が一羽死んでいるくらいで現場に来るほどヒマじゃないことも充分分かるしなぁ。
(実際に先輩ハンターが経験済み)
結局ハッキリした理由は分からないまま、シャベルで穴を掘ってスズメの亡骸を土中深く埋めました。
人類は今新型コロナウイルスの脅威に晒されていますが、自然界も色々な脅威に晒されているようですね。
↓動物の亡骸ばかりがたくさん出て来るブログだなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ワンコ達の熱烈お出迎え♪ l ホーム l 2022年、正月ブリ事変!! »
そろそろインフルも新型がでてもおかしくないし。
雀の亡骸って何か物悲しいですね(´・д・`)
人類初めての「鳥インフル新型コロナハイブリット感染者」なんてなりたくありませんもんね!!
でも最近増えている気がします。
近隣で鳥インフルが出なければいいのですが…。
なんか、何事もなく静かにお亡くなりになっていました。
外傷もなく、痩せても無かったので不思議な感じです。
お体ご自愛下さい。
本当にギリギリで生きている個体も多いのでしょうね。
だからこそ愛おしく思ってしまいます。
まあ、タカに襲われたのであろう形跡でしたけどね
一応、手袋&マスクでポリ袋に回収し
その場は、豚熱用の消毒液で殺菌消毒しましたけどね
お元気ですか?
一羽だけって言ってもやっぱり気持ち悪いですよね。
今回のスズメは外傷が無かったから余計に…。
私も触らずに埋葬しましたよ。