fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

久しぶりだね、レオ♪

※今回の記事には国民的アイドルに対する暴力的な表現が一部含まれます。不快に思う方はスルーお願いいたします(笑)。



全国的に新型コロナウイルス流行に対する緊急事態宣言が解除され、そろそろ高齢の両親に会っても大丈夫だろうという事で、久しぶりに実家に帰ってきました。


ブリタニースパニエルのレオ♪
2021.10.17久しぶりのレオ5

「久しぶりだね、レオ!」


本当に久しぶりの再会になったのですが、まあ喜んでくれること!!
「さあ、遊ぼうっ!!」
2021.10.17久しぶりのレオ4
と、自分のお気に入りのおもちゃを何個も持って来てくれます(笑)。

「そっか~、イングリッシュポインターのミックが死んでからずっと独りぼっちだもんね。こんなことなら我が家のワンコさんズを連れて来れば良かったなぁ…」


テニスボールや国民的アイドルアニメキャラクターのぬいぐるみを持って来ては、投げて「持ってこい」を繰り返します。
2021.10.17久しぶりのレオ1


「ふう、そろそろ疲れたから終わり」
と何度も言ったのですが、その度に「まだまだぁ!!」と言って納得してくれません。

時にはピカチ〇ウが、バラバラにされそうな勢いで激しく振り回されます。
2021.10.17久しぶりのレオ3
いや、一部はすでに引き裂かれ、中身が見えていますね。

「ああ、止めてぇ!! こんな画像をブログにアップしたら炎上してしまう…」


そんなこちらの心配をよそに、レオは激しくピカ〇ュウのぬいぐるみを振り回し、更に大きく破損したのでした。

ま、たまには思いっ切り遊ぼう!!


どのくらい行けるのか不安だけど、今年も鳥猟頑張ろうな♪


↓炎上まちがいなしだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
レオくん久しブリっ!(^ω^)
いやぁ〜、たまによそのブリを見たら…
なんでうちのはクセっ毛なんだろうと思います。
うちのはダニ除けシャンプー使ってますが、
レオくんはシャンプーは何を使われてますか?
(^_^;)
2021/10/17(日) 19:41 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
仕込み
鳥猟犬の仕込みにはピカチ〇ウのぬいぐるみを使うのが基本なんですね。
色がポイントなのかな?そもそも、わかるのかな?
黄色なら「クマ〇プーさん」もよさそう。
いや、まずい。
習〇平に抹殺されそう。。。
2021/10/17(日) 20:07 | URL | あっきょ #-[ 編集]
No title
 「負けるなピカチュウ!10万ボルトだ!」(笑)
2021/10/17(日) 21:18 | URL | まっちゃん #gzvL5Fz.[ 編集]
No title
ごっつい元気なワンコさんですな(・∀・)

一杯遊んでもろたから満足でしょう(・∀・)
2021/10/17(日) 22:09 | URL | rossi #-[ 編集]
坪ちゃんさん
はい、本当に久しブリの登場ですね♪
喜んでくれました~。

シャンプー…、なんだろう?(今度聞いておきますね)
我が家ワンコはホームセンターのペットコーナーで売っている犬用シャンプーです。
そのシャンプーは少し加齢臭のような匂いの残り香です(笑)。

2021/10/18(月) 23:08 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきょさん
やっぱりそれなりの大きなぬいぐるみを使うのがコツでしょうか。
鴨などは半矢で2羽が同時に池に落ちたら、大きな方を先に回収するように躾けています♪

(皆さん、本気にされないでくださいね)
2021/10/18(月) 23:10 | URL | じゃん #-[ 編集]
まっちゃんさん
ふっふっふ、レオは獣除けの電気柵に触っても、「キャン!」と言いながら平気で獲物を追っかけているので、ピカチ〇ウの電気くらいでは問題なしなのです(笑)♪
2021/10/18(月) 23:13 | URL | じゃん #-[ 編集]
rossiさん
メチャクチャ元気なワンコです♪
人間と遊ぶと人間が疲れるので、次は我が家のアマゾネス軍団をぶつけますよ(笑)。
2021/10/18(月) 23:14 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード