fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

絶品っ!!マハタの刺身丼♪

釣って嬉しいお魚。
2021.10.05根魚祭り3
タカバ(マハタの小さいサイズ)。
とっても美味しいのです。

タカバに限らずハタ系のお魚はどれも美味しいのですが、タカバ(マハタ)とアコウ(キジハタ)はかなり上位にランクされると思います。


で、今回は何の料理にしたかと言えば、松皮造り(皮を付けたまま湯引きにした刺身)です。
皮と身の間の脂が美味いんですよね♪

まずは3枚に卸して…、
2021.10.08マハタの刺身1

キッチンペーパーを上に掛けて、熱湯で皮を湯引きにします。
2021.10.08マハタの刺身2

後はしっかりと氷水で芯まで冷やして、しっかり水気を拭き取って刺身に引くだけ。

とっても簡単です♪
2021.10.08マハタの刺身3

茹でた胃袋と、軽く熱を通した肝も刺身に添えます。


ワサビ醤油で実食。
パクっ!!

「いや~、しみじみと脂身が甘い!うまいっ!!」


この時はご飯を炊いていたので、刺身と肝と胃袋を載せ、卵の黄身を落として丼にします。
2021.10.08マハタの刺身4

これがもう、超絶美味っ!!
クイクイと冷酒が進む進む(笑)。


ああ、本当に一日幸せでした♪


今日も自然の恵みに感謝です。


↓いつもいつも食べ過ぎだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
カルパッチョ
爺の場合は白身魚の場合は唐辛子とニンニクを利かせたオリーブオイルでいただくカルパッチョにはまっています。
オリーブオイルにニンニクと唐辛子を漬け込んだものを用意しています。発酵するのが困りものです。
2021/10/09(土) 08:04 | URL | 爺 #-[ 編集]
No title
もう料理人になれますな(・∀・)
2021/10/09(土) 12:16 | URL | rossi #-[ 編集]
刺し身のツマの…種、送りましょうか?
2021/10/09(土) 20:44 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
爺さま
カルパッチョも良いですね♪
自家製の香辛料ソースを持たれているところがスゴイです。
2021/10/09(土) 21:52 | URL | じゃん #-[ 編集]
rossiさん
いやいや、私くらいはアマチュアの遊びです。
やっぱりプロは本当に凄いなと思いますよ。
2021/10/09(土) 21:53 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
今ブログを訪問してきました。
なるほど~、これを育てるのもアリですね。

でも毎週釣りに行かなきゃならなくなりそうですね(笑)♪
2021/10/09(土) 21:57 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード