fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

根魚&エソ祭りだ♪

前回からの続きです。



2時間ほどウトウトしただけで完全に寝不足の私ですが、釣り始めると元気満タン!

船酔いすることも無く、元気な体に産んでくれた両親に感謝。


仕掛けを落とすと、一流し目からアタリ!!
2021.10.05根魚祭り2
大きなアラカブ(カサゴ)。

同行の腹口くん(仮名)には、中型の真鯛。
2021.10.05根魚祭り1

「お!これは幸先良い♪」
久しぶりにクーラーボックス満タンの予感(笑)。


その後は大きなアオナ(アオハタ)。
2021.10.05根魚祭り4

タカバ(マハタの子供)は、美味しいので嬉しい獲物です。
2021.10.05根魚祭り3


しかし途中からエソの猛攻が始まります。
2021.10.05根魚祭り5

エソは暴れまわって仕掛けをグチャグチャにしてくれるし、鋭い歯でタイラバ用の丈夫なリーダー(針に付ける釣糸)もザラザラになるし、釣り人にとって嫌われ者なのです。

すり身にして吸い物の具にしたり、かまぼこや天ぷらを作れば上品で美味しい魚なんですけどね。
(小骨が多く作るのが面倒ではあります)

船上の皆がエソに悩まされ、釣れてもリリースしていたので、「(ダメージが大きくて死んでしまうので)リリースするならください!」とお願いします。
(ええ、プライドなんてありませんよ。笑)

あっと言う間にビール瓶ほどの太さのエソでクーラーボックスが満タンになります(笑)。
「まあ、食べきれない場合はブツ切りにして圧力鍋で炊いてワンコご飯のトッピングにすればいいか」


その後は根魚とエソとを交互に釣りながら、久しぶりに船釣りを満喫したのでした。
2021.10.05根魚祭り6

この日は根魚も大型のものが多かったですね。
2021.10.03とりあえず大漁1

まあ、エソも超巨大な型でしたけど…。


でも楽しかった♪


今日も自然の恵みに感謝です。


↓相変わらずもらってばかりだなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
こりゃ大漁だわ( ・∇・)

エソとか言う魚はワンコにあげましょう( ̄▽ ̄)

喜びまっせ。
2021/10/07(木) 00:33 | URL | rossi #-[ 編集]
No title
大きなカサゴは、ハチカサゴでしょうか?
ハタ類と比べると引きが弱く重いだけなので、皆様釣れると、?な顔ですが、
1つ1つの筋肉の塊が大きく弾力があって、私は大喜びです。
エソ、太刀魚の白髪サイズ用にフードプロセッサを購入したのですが、最近
沖釣りに行けてないので、試せません...
2021/10/07(木) 10:26 | URL | dohira #-[ 編集]
No title
大量ですね!

根魚は生でも煮ても焼いても美味しいですよねぇ...。
2021/10/07(木) 19:40 | URL | kanna_24b #-[ 編集]
エソ
フードプロセッサがあるなら、さつま揚げにするのが一番。枝豆、コーン、人参やゴボウなんかを入れても良いですね!
2021/10/07(木) 20:40 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
rossiさん
ええ、疲れていたのでこの日はエソはワンコエサになりました。

食べると美味しい魚なんですけどね♪
2021/10/07(木) 22:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
dohiraさん
すみません、カサゴ類は種類が多くてハッキリと言う自信がありません。
このカサゴはお煮付けになりましたが、とても美味しかったですよ。
私も釣れたら大喜びです♪

実はミンサーも持っているんですよね。
でもこの日はとても疲れていて使えませんでした…。
2021/10/07(木) 22:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
kanna_24bさん
はい、私は根魚釣れるととても嬉しいですね♪
青物や真鯛の引きも良いですが、やっぱり食べて美味しい魚が(食い意地の張った)私としては好ましいです(笑)。
2021/10/07(木) 22:22 | URL | じゃん #-[ 編集]
明太子さん
はい、フードプロセッサーもミンサーも持っているのですが、この日は疲れて無理でした…。

天ぷらを作る時はゴボウと人参を入れるのが好きですね。
時々紅生姜を入れたりもします♪
2021/10/07(木) 22:25 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード