fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ウンが付いたぜ…

9月になるのに天気がすっきりしない日々が続きます。

有害鳥獣駆除捕獲活動も始まり、合同捕獲日に出動してきました。


牛糞の堆肥に集るカラスの群れを見つけ車から降りると、弾を入れていたポシェットのファスナーが開いていて、ドロドロの牛糞の上に弾がボロボロとこぼれ落ちました。
2021.09.05スッキリせず1

「うわっ!本音を言うとこのまま牛糞の中に深く埋め込んで無かったことにしてしまいたい!!」
などとチラリと思いましたが、すぐにビニール袋を裏返して拾い上げ、ティッシュペーパーで拭き上げます。

もうカラスは一羽もいなくなっているし、両手は臭いし、この時点で心ボキ折れています(涙)。


戻ってくるカラスがいないかと、付近の葛蔓の前で待機しますが一羽も現れず。

ヒマを持て余して葛の花を撮影♪
2021.09.05スッキリせず2
色は地味だけど、特徴的な形状ですね。

しかしカメラを構えると、プワ~ンと牛糞の匂いが両手から漂ってきます。
「うう、泣きそうだ…」

結局この日は私はボウズ。


帰宅して茫々に伸びた家周りの草刈りをします。
2021.09.05スッキリせず3

「まだ気温が高いのに雨ばかり降るから、雑草の伸びるのが早いこと。
それに小さなカナヘビもたくさんチョロチョロしているから、爬虫類にとっても繁殖しやすい条件なんだろうなぁ」


そして翌日は船釣りに行く予約を入れていましたが、強風のため欠航という連絡が来ました。
これで5回連続船釣り中止…。

まあ、天気には勝てないのでしょうがありませんね~。


↓ストレス溜まっているなっ!?と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
弾は洗うしかないですね。
でも、どうかな?
以前、洗濯機でベストごと勢子鉄砲用のバラ弾を洗ってしまった事があります。
その後、恐る恐る撃ってみたら全弾平気!
・・・・・
その弾、臭そう。。。
2021/09/07(火) 20:28 | URL | あっきょ #-[ 編集]
葛の花は天ぷらにしたら美味しいって聞いたことあるんですけど…。
2021/09/07(火) 21:59 | URL | まっちゃん #-[ 編集]
あっきょさん
「臭そう」じゃなくて「臭かった」んですよ。
強烈に!!
しっかりアルコールティッシュで拭いて、その日のうちに使用しましたよ(笑)。

私も昔、弾を洗った事がありましたが、同じく平気♪
中に水がチャプチャプしていたのですけどね(笑)。
2021/09/07(火) 22:49 | URL | じゃん #-[ 編集]
まっちゃんさん
え~!そうなんですね!?
アケビの花とかウドの花は天ぷらにして食べたことがありますが、葛は初めて聞きました。

今度試してみま~すっ♪
2021/09/07(火) 22:50 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
かなり強烈な臭いですかね(・∀・)
2021/09/10(金) 10:58 | URL | rossi #-[ 編集]
rossiさん
はい、敷布団まで廃棄するという大惨事に…。
2021/09/11(土) 02:10 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード