fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ペレちゃんがやって来た♪

かわいいワンコが遊びに来てくれました。

彼女の名前は「ペレ(ハワイの神様の名前から名付けたとのこと)」。
2021.09.02ペレちゃんがやって来た2
屋久犬の血を引く猟犬の卵で、生後5か月の女の子。
フレンドリーでカワイイ♪

細身の体躯とピンと尖った耳先で、屋久犬の特徴がよく出た子ですね。


飼い主は以前ゼミに招待してくれた大学の先生
先生にとって初めて飼う猟犬で、可愛くてしょうがないようです♪

1頭飼いなので「社交性をつけなきゃ」ということで、我が家のワンコさんズと戯れるために遊びに来ました。


まずはふじとご対め~ん。
2021.09.02ペレちゃんがやって来た3
最初は緊張感漂います(笑)。


モリさんとカヤさんは前回の轍を踏まえ、今回はフェンス越しでの面会で我慢してもらいました。
2021.09.02ペレちゃんがやって来た1
一緒に遊びたくてしょうがないようだけど、次回からにしようか(笑)。


すっかり慣れて遊びまくるペレちゃん。
2021.09.02ペレちゃんがやって来た4

猟犬を育てるにおいて、人間社会や他の犬たちと遊ばせて社交性を付けることは何よりも大事なことだと思います。
2021.09.02ペレちゃんがやって来た6

私自身の反省ですが、最初に飼ったふじに比べ、モリとカヤにはふじほど手を掛けられずに後悔することがあります。

ふじは猫やニワトリと一緒に育ちましたからね…。
2021.09.02ペレちゃんがやって来た5
(遊び疲れて息が上がっているふじと、まだまだ遊び足りないペレちゃん)

最後にはふじにお腹を見せて寛いでいました。
2021.09.02ペレちゃんがやって来た7

相当に満足な感じ(笑)。


ペレちゃん、また遊びに来てね!!


↓ふじ、お前は太り過ぎだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
シャープな体型。大きくて尖った耳。初めて知りました。ありがとうございます。
2021/09/03(金) 06:11 | URL | まっちゃん #-[ 編集]
No title
犬にも社交性が必要ですな(・∀・)
2021/09/03(金) 15:51 | URL | rossi #-[ 編集]
かわいいですね。社交性は大事ですね。
うちの集落は社交性のない小型犬が多いので、
あちこちで吠えられてます。(≧∀≦)
僕はできるだけ社交性をつけるために、
ドッグランに行ったり、ワンコの集まりには参加してました。
以前、よく鮎釣りに行ってた地域、
家の前を通ったらギャンギャン吠えられてました、
闘犬じゃね?くらいの勢いで。
ある日、ニュースに出てましたね。
有害に出て、近くの幼稚園に入って噛んだって。
猟犬と闘犬を履き違えてるハンターは居ますね。
2021/09/03(金) 22:07 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
対照的
カメラアングル・・・狙ったでしょ♪
ペレちゃんが、ガリガリに見えます(笑)。
ふじさんには悪いけど。。。
なんとも微笑ましい光景ですね♪
2021/09/04(土) 09:08 | URL | あっきょ #-[ 編集]
まっちゃんさん
はい、屋久犬の特徴です。
ジャンプ力があり持久力を備えた体躯に、鼻以外にも優れた聴覚を持ちます♪
それに(私の知っている限りでは)知能も高い犬が多い気がします。
2021/09/05(日) 22:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
rossiさん
はい、猟犬だからこそ社交性や他の犬慣れは重要だと思います。
狩りをする犬だから戦闘力高いので必要な事ですね。
2021/09/05(日) 22:20 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
はい~、そういった咬傷事故が一番怖いですね。
私も含めて、完全にゼロにすることは難しいと思いますので、日頃からの慣れが大切ですよね。

最近は小型犬がほとんどなので、ノーリードの中型犬以上が尻尾降って近付いて行っただけでも「襲われた!」と成りかねませんもんね…。
2021/09/05(日) 22:26 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきょさん
カメラアングル、狙いましたよ!!
怠惰な生活をしているふじが少しでも痩せて見えるように(笑)。

ペレちゃんは元々スリムな上、成長途中なのでまだ細いですね。
対比するふじが…。。。
2021/09/05(日) 22:30 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード