2回目のコロナワクチン接種をして発熱し、更に何ともなかった赤ちゃんムカデに噛まれたであろう場所まで腫れ上がった私。
その時に「2日後には完治した」とコメント欄に書きましたが、まだまだ完全には治っていないようです。

(左ふじさん、右モリさん。写真は特に関係ありません)
この週末も予定していた船釣りが悪天候で中止になり、仕方なく家で出来る事を片付けます。
まずは伸び放題になっていたワンコゾーンの草抜き。

(犬走りで寛ぐカヤさん。天気が悪く蒸し暑いので不機嫌です)
草払い機で刈った方が早いのですが、すぐに生えて来るし大した面積ではないので根元から引き抜きます。
時間にして1時間弱でしょうか。
ワンコゾーンにヤブ蚊が多かったので「ワンコ達のためにあと少しだけ…」と思ったのがいけませんでした。
この日は酷く蒸し暑く、終わった頃には滴り落ちていた汗が出ていないことに気付きました。
自然の中で遊ぶことが多いので、自分の体調には相当に神経を張り巡らせているつもりなのですが、家に上がるとガンガンと頭痛。
すぐに井戸水の冷水シャワーを浴びますが、シャワーヘッドを持つ手が細かく震えています。
「危なかった、完全に熱中症だ。いつもはこれくらいの短時間では何も問題ないんだけど…」
水と熱中症予防タブレットはこまめに補給していたのですが、シャワーから上がると冷や汗が止まりません。
浴室を出てエアコンに当たりながら、何気なく手元にあったコロナワクチン接種後の注意事項の冊子を読みます。
そしてそこには
「接種後1週間は激しい運動を避けてください。人によって差はありますが、副反応が出る場合があります」
と、しっかりと書かれているじゃありませんか!!
更に
「ハッ」と心当たりが…。
ここ3日ほど、夕方になると酷く頭痛がしていたのです。
私は片頭痛持ち(昔の交通事故が原因)で、天気が崩れると時々頭痛がするのです。
なので「天気が悪いからいつものヤツだな」と思っていたのですが、まだワクチン接種して6日目。
この一週間の体調不良は、ワクチン接種の副反応と考えた方が良さそうです。

まあしかし、物は考えよう。
自分が気付いていない副反応の体調不良状態で船釣りになんか行っていたら、蒸し暑い船上で無理して大事になっていたかもしれないと思うと少しホッとしました。
そう思うと本当に良かった…。
皆さんもお気を付けくださいね!!
↓注意書きくらいしっかり読みましょうっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ちゃんと注意書きは読みましょうね、
周りの2回目を打たれた方々は、
熱が出て1週間はダルいって言う人が多いです。
何とも無いってかたは少数ですね。
あああ、憂鬱です。(/ _ ; )
心して来月の1回目接種を迎えたいと思います。
早く副反応が収まれば良いですね。
モリさんの後ろ姿が、チョコレートロールパンに見えました。
(^ω^)
ワシ昨年、仕事で熱中症になりブラック・アウトしたから
恐いですよマジで(´・д・`)
さあ、坪ちゃんさんの細胞年齢が試される(笑)!?
もし副反応が出たら、私のように舐めずにお気を付けくださいね!!
嫁はモデルナ2回目も何事もなく。
あ、でも二人ともその時期お盆休みでゴロゴロしかしてませんでした…。
それだけ新型コロナウイルスが人類には接点の無かったウイルスなのでしょうね。
お酒もダメなのかな。
私はそれも心配です。
じゃんさんは大丈夫だった?
人それぞれのようです。
デビラさんは副反応出ないと良いですね~♪
チョコロールパン…。
確かに(笑)♪
私は今日でちょうど一週間になるのですが、今日の夕方も頭痛が襲ってきました。
昨日はほんの少し軽トラの荷台の整理をしたのですが、同じように気分が悪くなって諦めました。
イヤになりますね。
しかしまあ、本当にコロナに罹ったらこの状態がずっと続くと思えば、今のうちに安静にしておいた方が良いですね。
思ったよりキツイです…。
こちらも草刈りの最中に草刈り機を持ったまま亡くなられた方や、畑仕事に行って倒れてお亡くなりになった方がいます。
そんな話を聞いていたので、充分注意していたつもりだったのですが…。
コロナ恐るべし!です。
本当にワクチン接種で良かったと思います。
景色が良いので「我が家の田んぼだ~!!」ってな感じで時々写真を撮っています(笑)。
ワクチンの副反応はそんなに長引いたのですね。
歯は物が食べられないので辛いですね。
お大事になさってください♪
10年ほど前、墓掃除中に熱中症をやったので毎年、注意してますが、今年はコロナによるジム閉鎖や腰と膝の故障でトレーニングできておらず、暑熱訓練は皆無。
毎日、エアコン絶賛満喫中であります(^^♪
1回目の方が酷かった人もいました。
何はともあれご無事で良かったです。
私は3回目があるとすれば、もう副反応に怯えております(笑)。
ちょっと安心しましたよ♪