fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

有害鳥獣捕獲(有害駆除)の始まり

少し前の記事になります。
~~~~~~~~~~~~


有害鳥獣捕獲活動が始まったので、参加してきました。
この時期の捕獲対象はカラス。

しかし暑くてカラスもまったく飛んでいません。
こんなに暑いと朝早い時間にエサを食べて、日中は暑くて山の中の木陰で休んでいるハズ。

朝早い時間に水田の中でタニシを食べている姿はよく見るんですよね~。
でも、水田の中のカラスは水平撃ちになって撃てないし、撃っても水田の中じゃ回収できないし…。


捕獲指示の在った現場に到着しますが、人間の背丈以上の草がぼうぼうに茂っています。
2021.07.27後が大変5

なんとか一羽落としますが、竹林の中へ落下。
2021.07.27有害2
半矢だったら這って逃げられるので、すぐに草藪をかき分け山へ入ります。

「この辺に落ちたはずだけど…」
樹上も含めて探しますが、結局見つからず…。


入った場所とは別の場所から出てきましたが、身長よりも高い草丈。
「あ、これはウドだ。ウドの大木という言葉があるくらい高くなってるね」
2021.07.27有害4
(丸い葉っぱの木です)


それにしてもとにかく暑い!
真面目に熱中症になりそう。


その後、今度は落とす場所まで考えてなんとか一羽ゲット。
2021.07.27有害5

「ふう、苦労した」
滴り落ちる汗を拭いながら一安心。


これからが暑さ本番という感じですが、暑さに負けないように頑張りま~す!!


↓熱中症に気をつけろっ!!と思った方はクリックプリーズ♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
おぉΣ(゚Д゚)カラスの野垂れ死にに見えますな(・∀・)
2021/07/27(火) 21:42 | URL | rossi #-[ 編集]
もう暑過ぎますね。稲も育ってきたので、撃ち落としても田んぼの中に落ちると回収不能になったりします。
4人で回ってますが、発砲はエアーの僕だけでしたわ!(≧∀≦)
2021/07/27(火) 22:19 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
rossiさん
まあ、あまり変わりはないのですが…。

色々と気を遣うのですよ…(^_^;)。
2021/07/28(水) 23:31 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
こちらも暑いですね~。

追い払いの意味もあるので、多少高くてもフルチョークでバンバン撃っています。
でも暑くてカラスも飛んでいません…。
2021/07/28(水) 23:34 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード