少し前の記事になります。
~~~~~~~~~~~~
有害鳥獣捕獲活動が始まったので、参加してきました。
この時期の捕獲対象はカラス。
しかし暑くてカラスもまったく飛んでいません。
こんなに暑いと朝早い時間にエサを食べて、日中は暑くて山の中の木陰で休んでいるハズ。
朝早い時間に水田の中でタニシを食べている姿はよく見るんですよね~。
でも、水田の中のカラスは水平撃ちになって撃てないし、撃っても水田の中じゃ回収できないし…。
捕獲指示の在った現場に到着しますが、人間の背丈以上の草がぼうぼうに茂っています。

なんとか一羽落としますが、竹林の中へ落下。

半矢だったら這って逃げられるので、すぐに草藪をかき分け山へ入ります。
「この辺に落ちたはずだけど…」
樹上も含めて探しますが、結局見つからず…。
入った場所とは別の場所から出てきましたが、身長よりも高い草丈。
「あ、これはウドだ。ウドの大木という言葉があるくらい高くなってるね」

(丸い葉っぱの木です)
それにしても
とにかく暑い!真面目に熱中症になりそう。
その後、今度は落とす場所まで考えてなんとか一羽ゲット。

「ふう、苦労した」
滴り落ちる汗を拭いながら一安心。
これからが暑さ本番という感じですが、暑さに負けないように頑張りま~す!!
↓熱中症に気をつけろっ!!と思った方はクリックプリーズ♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 後が大変!! l ホーム l 最新式調理器具発動! »
4人で回ってますが、発砲はエアーの僕だけでしたわ!(≧∀≦)
色々と気を遣うのですよ…(^_^;)。
追い払いの意味もあるので、多少高くてもフルチョークでバンバン撃っています。
でも暑くてカラスも飛んでいません…。