fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

ちょっと恥ずかしい感じのもの

皆さん、これが何か分かりますか?
2021.07.07ちょっと恥ずかしい2
なんとなくちょっと恥ずかしい感じ(笑)。


サイズ感が分かるように第三のビール缶を並べてみました。
2021.07.07ちょっと恥ずかしい3

サイズ的にもなかなかの大きさ…。

分かる人には分かると思いますが、有害画像などではなく(笑)、これは先日のマハタの胃袋を茹でたものです。
(ピノキオの鼻のように飛び出たものは何か不明。盲腸のようなもの?)


調理法はまず胃袋を切り取って、裏返して内側を外に向けて塩でよく揉み洗い。
胃袋内部の粘液などをキレイに除去しないと生臭みの元になるからです。

それから茹でますが、これくらい大きなものだと10分茹でても内部が生々しかったので、半分にカットしてもう10分煮ました。

それを氷水で〆て、よくヌメリを除去し刻んで食べます。
2021.07.06マハタの刺身2
(右側が胃袋です。左は皮を茹でたもの)

魚の胃袋ってコリコリして美味しいんですよ♪


ごちそうさまでした。


↓これは有害画像指定受けるよっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
「おお…なんとリッパな。エイのアレかな?」と思ってしまいました。←見たことなし
こんど、デカめの根魚釣れたらよく見てみよう!こんどっていつ?
2021/07/08(木) 21:54 | URL | まっちゃん #-[ 編集]
まっちゃんさん
あ、エイやサメには立派なものが付いていますね。
でもこれは胃袋なんです♪
私も今度エイかサメを釣ったらよく見てみます(笑)!!
2021/07/08(木) 22:40 | URL | じゃん #-[ 編集]
No title
旨そうです!
釣った者だけの特権でしょう、酢味噌でやっても良さそうですね


此方ではモウカの星と言ってマグロの心臓をスーパーで売っていることもありますが、私はレバ刺しみたいにごま油と醤油擦り下ろしにんにくで食べています。
2021/07/09(金) 19:12 | URL | kanna_24b #-[ 編集]
kanna_24bさん
コメントありがとうございます。

え~!マグロの心臓をスーパーで売っているのですね!?
ビックリです。
マグロの心臓食べたことが無いので、死ぬまでに一度食べられると良いな♪
2021/07/10(土) 20:42 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード