久しぶりに早起きして釣りに出発!
狙うはキス。
小さい魚だけどよく引くし、それなりにたくさん釣れるし、食べても美味しいし♪
5時前に起床し釣り場へ向かうと、それなりにゴムボートやシーカッヤックの準備をされている釣り人がいます。
私はお手軽に岸からのチョイ投げ。
仕掛けを投入すると、すぐにアタリがあり中型のキスが釣れます。

「お~、いいね! 今日は大漁間違いない」
などと思っていると、まったく後が続きません。
場所を変え海の様子を偵察すると、たくさんキス網が入っていました。
「どおりで釣れないはずだ…」
おまけにどんどん釣り人が増え、更に海遊びに来たお子様連れのファミリーも加わって、広い砂浜なのに結構な密度に…。
「長引く自粛生活に疲れて、皆さん海へとやって来たんだろうなぁ。密密じゃん!!まあ、オレもその一人だけど」
釣れないし、人は増える一方だしで早々に見切りをつけ帰宅。
潜りの準備に切り替えます。
気温が上がって来たし、水も澄んでいたし、なにより気持ちよさそうに水遊びをするお子様たちを見ると我慢できなくなったのです(笑)。
(ここら辺が自分でも本当に子供だなぁと思います)
道具の準備をし、忘れ物がないか再確認して再び海へ!
「水が冷たくて気持ちいい。でも今年初めての潜りだから、無理しないように体を慣らしていこう」
久しぶりの海の中を楽しみながら、ジャブジャブと進むといきなり砂の中に巨大な目玉。
「ギョッ!デカいぞ!!」何度か経験しているので巨大なヒラメだと認識。
反射的にホコを突き立てます。
この大きさだとホコが
頭蓋骨を貫通せずに、水の中を引きずられたことが何度かありますが、今回は上手く頭蓋を貫通。
と同時に玄関マットのような身体が砂の中から出現し、バッタンバッタンと暴れまわります。
貫いたホコ先を反対側から持って閂をかけ、エラブタに手を差し込んで両方のエラを切断。
血の煙幕で水中が曇ります。
念のためエラブタに2重のストリンガーで固定。
(大きな石鯛がストリンガーを引き千切って逃げたことがあるのです)
「やった!! それにしても海に入って10分でこんな大物が獲れるなんてラッキー以外のなにものでもない…」

(まだ少しエラブタから血が滲んでいますね)
いきなり大物が獲れたので、後は余裕の海中散歩。
ボラの群れの写真を撮ったり、

シマウシノシタの撮影をしたり。

なかなか良いサイズのメバルや石鯛も見かけましたが、余裕のスルー。
「もし同じくらいの大きなヒラメがいたらどうしよう…」
なんてことを一瞬チラリと考えますが、そんな時はたぶん獲っちゃうんだろうなぁ(笑)。
掌でおおよそのサイズを測ってみますが、80センチは超えている感じ。

水から上がってクーラーに納めますが、入りきれず無理やり曲げて何とか収納。
氷も足りなかったので、すぐにコンビニで購入してたっぷりと割り入れます。
帰宅して改めてサイズ測定。

84センチ。
自己記録は88センチなので記録更新はなりませんでしたが充分な大物♪
取り急ぎ解体して、ご近所さんにお裾分けして、少しだけ刺身を引きました。

胃袋と皮は湯引きにしてポン酢でいただきます。
「あ~、美味いっ!!」ごちそうさまでした。
さあ、明日は何にして食べようかな。
今日も自然の恵みに感謝です。
↓普通は釣れなかったら諦めるのに欲深過ぎだっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
身体が疲れてたら手元もおぼつかないですからね。
改めておめでとうございます。
座布団サイズ、おめでとうございます。
釣ったことがないので素直に
羨ましい。
今週末釣りに行こう☺️
まさか、この上でイノピピを・・・
とにかく、座布団、おめでとうございます!
これはYONAYONAエール空けないとですねぇ。
う~ん、羨ましい。
それにしてもいいなぁ~!すごいなぁ~!!
魚も胃袋が食べられることに驚きました!
食感を楽しむのでしょうか?
はい、超ラッキーでした♪
長いこと潜っていると、たまには良い事があるもんだなと思いましたよ(笑)。
でもお裾分けした後も量が量なので、日々頑張ってモリモリ食べています。
まだまだ沢山あるので頑張って食べていますよ(笑)!
はい、80センチオーバーのヒラメを獲ったのは4回目です。
久しぶりに大きなヒラメを獲りました。
やったーっ!!
ウナギを捌くための柳のまな板も、他の方から送っていただいたりしてありがたい限りです(兵長殿&小隊長殿ありがとうございます)♪
本当にありがたいことですね。
久しぶりに大物獲りました~♪
この日は美味しくビールと日本酒がいただけましたよ(笑)。
やりました~!!
このヒラメは3メートル弱の水深でした。
浅いところにも大物よくいます。
波打ち際の膝くらいの水深の所で大きなマゴチやヒラメを見たこともあります。
波打ち際でエサを取るキスを食べているのでしょうね。
胃袋は「酢モツ」とそっくりです。
コリコリとした食感が良いですね。
肝とか皮の湯引きも大好きな部位です♪