色々な事でバタバタとしていますが、ふじの出産が迫ってきているので、次々とやるべきことを片付けます。
と言っても気持ちが焦るばかりで、飼い主がすることはそんなにありません。。。
産屋を作る以外にやった事と言えば、母乳の出が悪かったりアルカリ乳に備えるための犬用粉ミルクをネットで注文したくらいでしょうか。
「しかしそろそろ産屋を設置しなきゃ…」
そう思って、作って屋外の小屋に放置していた産屋を室内に運び込みます。
(猟犬の出産場所は屋外の事が多いのですが、我が家ではふじ一頭だけの場所が無いので室内へ)
クンクンとチェック中のふじ。

初めての時は真新しい木材の匂いが珍しかったのか、
杉板を鼻でビヨンビヨンと押していたものですが、今回は少し落ち着いています。
「なんか覚えがある感じ…」
材木の半分くらいは前回のもの使っているからね。
チェックが完了して落ち着いた感じ♪

ふじ的には「前回みたいに真新しい木材じゃない…」と、ちょっと不満そうですが、そこは我慢してください。
さ、準備は整った。
あとはふじに任せたよ♪
↓「ただの肥満ですね」というオチだったりしてっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« フキとイノシシの煮もの l ホーム l レンタルヤギ♪ »
あ、僕まだ独り者でした〜。(/ _ ; )
季節的にも安心できる気温ですよね。
ふじ母さん頑張れ~!
じゃん父さんもね♪
どんな子達が産まれるのか楽しみです。
フジさん、がんばれー⁉️
私も見守るしかありません。。。
前回はお盆の暑い盛りでした。
今回は丁度良い季節なので助かりますね♪
今週中位な感じなんですが…。
いずれにせよ楽しみです♪