fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

久々の獲物♪

「いや~、獲物の足がないね~」
各方面で見切りをしてきた猟隊の皆さんと朝のミーティングをして顔をしかめます。

猟期を通してほとんどボウズの無い我が猟隊ですが、2回ほどボウズで焦っていたので
「じゃ、またイッチョ大きな山を競って鹿でも掻き回そうか」
という話になります(笑)。

イノシシ猟犬を鹿にばかり当てると、獲物との駆け引きが雑になって切られる原因になったり、鹿ばかりを追う猟犬になりかねないので出来れば避けたいところですが、獲物(イノシシ)がいないので残弾処理のためにも大きく山を囲みます。


「それ行け!!」
2021.02.28久々2
(先方カヤさん、後方モリさん)
猟犬を放つと、弓から解き放たれた矢のように駆け出し、すぐに鹿を見付けての追い啼き!!

チラチラと木立の中を走る鹿が見えますが撃ちかけられず。


斜面に立つだけで脹脛が攣るような急勾配の山を登ります。
2021.02.28久々3
(写真はモリ)

時々連絡のために顔を見せながら、匂いがするとギャンギャンと追い啼きを上げて獲物を追います。


しかし猟期も終盤になり鹿も学習している感じ。
猟犬を引き離すと、立ち止まってこちらの様子を伺っています。

私の谷向こうに何度も鹿の姿を見て、何度か撃ちかけます。
しかしかなり遠くてあたらず…。

待ち役(包囲網を張った射撃手)の方向からも多数の銃声が聞こえてきます。

上手く連絡が取れずに
「どうなったんだ?」
と思いつつも期待せずに山を下ります。


なんとか大きなオス鹿を1頭授かりました。
2021.02.28久々1

「いや~、あれだけ派手に銃声が鳴り響いた割には淋しい猟果だね。ハハハ…」
私も含めてですが、皆さん何発も外しているので解体しながら乾いた笑い。

鹿のお肉を焼肉にしながら山の神様祭りをして、親方(若き勢子)から乾杯(お茶)の一言…。
「40数発ぶりで(犬の咬み止め除く)獲物を授かりました。山の神様に感謝!!」


獲物が出た数の割には淋しい猟果でしたが、春の陽射しを浴びながらワイワイと楽しかったです♪

今日も自然の恵みに感謝です。


↓射撃練習してこいっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
まぁまぁ、獲れただけでもよしですよ。
でもいいカンザシしてる鹿ですね。
2021/02/28(日) 21:59 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
No title
いやーデカイですなΣ(゚Д゚;)アラマッ

ボウズより十分やないですの?
2021/02/28(日) 23:12 | URL | rossi #-[ 編集]
お疲れ様でした
良い雄鹿ですね~。
それにしても、一日犬と山を走り回って、獲って、捌いて、食べて、その上でブログをアップするじゃんさんの元気さには驚くばかりです。やっぱり、食べてるものが違うからかな?
猟期もあと2週間。最後まで安全狩猟で!
2021/02/28(日) 23:24 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
坪ちゃんさん
はい、ど派手な花火大会でしたがなんとか一頭だけでも倒せてよかったです。

この角は撃った方が持って帰りました。
是非車のフロントバンパーにでも飾って欲しいと思います(笑)♪
2021/03/01(月) 22:17 | URL | じゃん #-[ 編集]
rossiさん
はい、立派なオス鹿でした。
私もだいぶん見たんですけどねぇ。残念賞です…。
2021/03/01(月) 22:18 | URL | じゃん #-[ 編集]
明太子さん
ありがとうございます♪

ふふふ、隣県の狩猟者登録をしている私は、実は3月末まで大物猟が出来ます。
でもお腹いっぱいで3月15日までで終わりにしています。

そしてウチの猟隊は早寝早起き早上がり!!ですから助かります。
時々夕方から4番がけ(4ラウンド目)とかしている猟隊の話も聞きますが、私たちは根性なしなのでいつも早上がりです(笑)。
たまに獲物が獲れ過ぎたら残業(と言っても17時を過ぎるくらい)になりますが、たいてい獲物を捌いても15時くらいには終わっていますね。
2021/03/01(月) 22:25 | URL | じゃん #-[ 編集]
シカ
そちらの猟場も、だいぶ下草が無いですね。
シカが多いのでしょうね。
確かにシカには犬を当てたくはないですが・・・
でも獲れたらやっぱり嬉しいもの。
モリカヤさんたちも頑張りましたね。
お疲れさまでした!
2021/03/01(月) 23:29 | URL | あっきょ #-[ 編集]
あっきょさん
はい、ここは特に鹿が多い場所で食害も酷いですね。

鹿に犬をあてたくないのですが、まったく獲物も出ず銃声も響かずというのも淋しくて…。
この日は花火大会でしたよ(笑)。
一頭でも獲れてホッとしております♪
2021/03/02(火) 19:23 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード