fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

蠢く春

「ああ~、そんな季節になったなぁ…」
とあるものを見てそんな事を思います。

とあるものとはこれ!
2021.02.17蠢く春1
よく分かりませんよね(笑)。

違う写真ですが、分かりやすいように印を付けてみました。
2021.02.17蠢く春2 (2)

イノシシの体毛に蠢くダニです。
体温が冷えて皮膚に付いたダニが新しい宿主を求めて動き出したのです。

温かくなるとダニの活動も活発になりますし、藪入りする時や仕留めた獲物の解体時には特に注意が必要になります。


「まあしかし、蠢くダニを見て春を感じる人間って相当ヘンだよね(笑)」

そんな事を思って帰宅すると、首筋あたりが何かモゾモゾ…。
やっぱりダニが這っていたのはお約束。


春ですね~♪


↓ダニで春を感じるなんて絶対ヘンですっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム
関連記事
スポンサーサイト



コメント
最初、流れに揺れる海藻かと思いきや、
イノシシの毛でしたか。\(//∇//)\
カールもおじいちゃんなので中々お山には行けてませんが、
フロントラインだけは毎月滴下してますね。
何度も酷い目に遭いましたから。(≧∀≦)
またそろそろ暖かくなるのはいいけど、
やな季節になりますね。僕用のダニキンチョールは在庫してあります!
( ̄^ ̄)ゞ
2021/02/18(木) 21:01 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
産まれたての幼ダニでもイッチョ前に咬みますもんね。
それで3日くらいは痒いし。
じゃんさんなんてSFTSの抗体が出来ていそう。。。
2021/02/18(木) 22:02 | URL | あっきょ #-[ 編集]
坪ちゃんさん
いやあ^、そろそろダニ這う季節になりましたね(笑)。
シダ山に入る時などは特に注意しています。

人間用のフロントラインが出来ないかと思っている今日この頃です♪
2021/02/19(金) 22:19 | URL | じゃん #-[ 編集]
あっきょさん
はい、小さいダニがぞろぞろと這い上がってきた時は、さすがに寒気がしました!!
本当によく見てなんとか分かったくらいの小ささでした。

抗体…、真面目に持っている気がします(笑)♪
2021/02/19(金) 22:23 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード