「ああ~、そんな季節になったなぁ…」
とあるものを見てそんな事を思います。
とあるものとはこれ!

よく分かりませんよね(笑)。
違う写真ですが、分かりやすいように印を付けてみました。

イノシシの体毛に蠢くダニです。
体温が冷えて皮膚に付いたダニが新しい宿主を求めて動き出したのです。
温かくなるとダニの活動も活発になりますし、藪入りする時や仕留めた獲物の解体時には特に注意が必要になります。
「まあしかし、蠢くダニを見て春を感じる人間って相当ヘンだよね(笑)」
そんな事を思って帰宅すると、首筋あたりが何かモゾモゾ…。
やっぱりダニが這っていたのはお約束。
春ですね~♪
↓ダニで春を感じるなんて絶対ヘンですっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« キジを食べて憂う l ホーム l 演技派♪ »
イノシシの毛でしたか。\(//∇//)\
カールもおじいちゃんなので中々お山には行けてませんが、
フロントラインだけは毎月滴下してますね。
何度も酷い目に遭いましたから。(≧∀≦)
またそろそろ暖かくなるのはいいけど、
やな季節になりますね。僕用のダニキンチョールは在庫してあります!
( ̄^ ̄)ゞ
それで3日くらいは痒いし。
じゃんさんなんてSFTSの抗体が出来ていそう。。。
シダ山に入る時などは特に注意しています。
人間用のフロントラインが出来ないかと思っている今日この頃です♪
本当によく見てなんとか分かったくらいの小ささでした。
抗体…、真面目に持っている気がします(笑)♪