fc2ブログ

食べる事と、命をいただく事について考えます。 狩猟、素潜り、釣り、採集、手作り等々

新年のご挨拶。そして悲劇…

新年明けましておめでとうございます。
昨年からのコロナ禍で暗いニュースも多いのですが、今年は良い年になると良いですね。
2021.01.01新年のご挨拶1
(右側手前よりモリさん、カヤさん、ふじさん)


しかし我が家では、年末から年が変わろうとした瞬間に哀しい出来事がありました。

築50年を越えた古い一軒家なので、室内暖房はもっぱら石油ファンヒーターに頼っています。
電気式のエアコンもあるのですが、火を焚かないと暖まらないのです。

ピロピロピロリロ~♪
と、ファンヒーターから燃料切れを知らせる『エリーゼのために』の哀愁を帯びたメロディーが流れます。

「ああ、こんな時に燃料切れか。しょうがない」
と思って灯油を補給。

しかし電動式の燃料ポンプがピクリとも動きません。
「ウワッ!!よりによってこんな時にウソだろ!?」

電池切れかと思って新しい乾電池に交換しますがダメ。
どこかの断線かと思って見てみますが、私には分かりませんでした。(←電気系苦手)

「こうなったら手動補給だっ!!」
2021.01.01元旦1
最初はペットボトルで漏斗を作りましたが、ペットボトルの飲み口の方が給油口より太くて使えず。

結局、ペットボトルをカットしたものに灯油を注ぎ、料理用の漏斗を使ってチマチマと給油。

当然ながら手は灯油まみれ、玄関先も同じ状態。


「うっうっうっ、なんで一年の日付が変わる瞬間をこんな哀しい状態で迎えないといけないんだ…?」

氷点下にまで冷え込んだ年の瀬に、玄関先で少し瞳が潤んだのは涙ではなく寒さで涙腺がマヒしたせいだと思うことにしましょう。


今年も最初から前途多難です。

皆さま、今年もよろしくお願いいたします(笑)♪


↓一年の運勢を暗示しているなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

狩猟の魅力まるわかりフォーラム

関連記事
スポンサーサイト



コメント
うわっ、最低。。。
でも・・・おめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
大丈夫♪今年の厄はこれで払われました。
しばらくは臭そうですが。。。
2021/01/01(金) 23:55 | URL | あっきょ #-[ 編集]
No title
じゃんさん♪ ふじさん、モリさん、カヤさん♪
明けましておめでとうございます!

新年を迎えた早々にツラい出来事・・・もらい泣きしそうでした(笑)
でもファンヒーターが壊れたのでなくて良かったですね♪
どうぞ健やかで、幸多い一年となりますように。
今年もよろしくお願いします!
2021/01/01(金) 23:59 | URL | もなみ99 #bM4TJFTs[ 編集]
あけましておめでとうございます。
手動のシュポシュポも買っておきましょうね。
(^ω^)
今年も宜しくお願いします。
2021/01/02(土) 09:37 | URL | 坪ちゃん #JalddpaA[ 編集]
No title
アルミホイル重ねて漏斗作れば行けたと思うです・・・
2021/01/02(土) 20:16 | URL | 名前未記入 #-[ 編集]
一軒家、寒いですもんね…。
大分の実家で枕元に置いてたマグカップに氷がはったのを思い出しました。ビールも廊下に置いておくと冷えすぎるくらいでしたし、この時期は冷蔵庫の中での生活でした…(笑)
風邪引かないようにご注意ください。
今年もよろしくお願いします。
2021/01/02(土) 22:48 | URL | 明太子 #HfMzn2gY[ 編集]
あけましておめでとうございます( ¨̮ )
って新年早々災難でしたね……シュポシュポが厄祓いしてくれたのですよきっと(*꒦ິㅂ꒦ີ)
じゃんさんとご家族の皆様とわんこ達が無病息災でありますように。
今年もどうぞ宜しくお願いします(^^)
2021/01/03(日) 08:02 | URL | $有銭$ #-[ 編集]
明けましておめでとうございます
(*≧∀≦*)お正月からご苦労様です。いっそのこと北海道みたいに灯油タンクから直結のストーブはいかがですか?笑笑
2021/01/03(日) 16:56 | URL | 小隊長 #-[ 編集]
あっきょさん
明けましておめでとうございます。

いや、ホント。最低でした(笑)。
この後、洗剤とデッキブラシでゴシゴシと掃除…。
「大掃除はここまでやってなかったからちょうどいいや~!!」
って、開き直っていました。

今年もよろしくお願いいたします♪
2021/01/03(日) 22:49 | URL | じゃん #-[ 編集]
もなみ99さん
うう、明けましておめでとうございます。

確かに!ファンヒーター自体が壊れたらもっと最悪でしたね。
そう考えると良かったのでしょう♪

今年もよろしくお願いいたします。
2021/01/03(日) 22:50 | URL | じゃん #-[ 編集]
坪ちゃんさん
明けましておめでとうございます。

「備えあれば患いなし」なんて思わず呟いていましたよ…。
早速ホームセンターで購入してきました。
もちろん手動式のシュポシュポも♪

今年もよろしくお願いいたします。
2021/01/03(日) 22:52 | URL | じゃん #-[ 編集]
名前未記入さん
明けましておめでとうございます。

最初はペットボトルで漏斗を作ろうと思ったのですが、漏れそうなので止めました。
ペットボトル漏斗の内側にアルミフォイルとラップの二十巻きだとイケたかもしれませんね。
2021/01/03(日) 22:54 | URL | じゃん #-[ 編集]
明太子さん
明けましておめでとうございます。

はい、直に土の上だと冷気がシンシンと滲みるのです(笑)。
外のワンコの水入れやホシノさん用の水入れも氷が張っていました。
正直、冷蔵庫の中の方が温かかったです。
泣けました…。

今年もよろしくお願いいたします♪
2021/01/03(日) 22:57 | URL | じゃん #-[ 編集]
$有銭$さん
明けましておめでとうございます。
はい、「これで役祓いは済んだ!」と考えるようにします!

寒い時のバイク、肌引き攣るけど楽しいですよね♪
路面凍結には十分ご注意ください。

今年もよろしくお願いいたします。
2021/01/03(日) 23:03 | URL | じゃん #-[ 編集]
小隊長どの
明けましておめでとうございます。

うう、北海道なんてこちらでは想像できないくらい寒いのでしょうね。
狩猟で獲物を授かっても、すぐに凍ってしまいそうですねぇ。
でも楽しそうです♪

今年もよろしくお願いいたします。
2021/01/03(日) 23:06 | URL | じゃん #-[ 編集]
我が家も寒いです
安普請の家なので寒くてたまりません。
石油ストーブは気に行く手間と保管、安全(ボケにとる失火)の為に使っていません。
ソフトバンク電気を契約したので2か月電気代タダがあすから始まります。
エアコン使いまくります。電話がソフトバック系列ならオススメです。
2021/01/04(月) 09:46 | URL | デビラ #mQop/nM.[ 編集]
デビラさん
はい、地面から上がって来る冷気がとても効きますね。
ワンコがいるので、ウチも石油ストーブはちょっと怖かったのでファンヒーターにしました。

薪ストーブの生活なんて憧れですが、今の怠惰な生活では無理そうです(笑)。
2021/01/04(月) 22:16 | URL | じゃん #-[ 編集]
明けましておめでとうございます
石油(灯油)ファンヒーターは構造が単純なのか、家では30年近く使っています。
換気が必要で、消すと臭いがひどいタイプですが...
その灯油の買い出しで、私は嫁さんの車の荷台に灯油をぶちまけてしまった過去があります。
色々な所に染みこんで、1年近くは臭いがとれずに、さんざん油を絞られましたって、寒いギャグですみません。
2021/01/05(火) 11:19 | URL | dohira #-[ 編集]
あけましておめでとうございます。悲劇,とあったので、ついワンコたちに何かあったのか?と犬バカは思ってしまいました。今年も安全にたのしみたいですね。しかし、非常事態宣言。気になっているのは、出猟できるのか?←不謹慎?今年もよろしくお願いします。
2021/01/06(水) 07:14 | URL | ニライパパ #MYO5saVc[ 編集]
dohiraさん
明けましておめでとうございます。

灯油を買いに行く時は軽トラを使っているので楽ちんです♪
アミなどの匂いのある釣り餌を使っても楽なのでいいですね。
狩猟では獲物を積んでもダニや血の事を考えなくていいので助かります。

今年もよろしくお願いいたします。
2021/01/06(水) 21:48 | URL | じゃん #-[ 編集]
ニライパパさま
明けましておめでとうございます。

ワンコ達は皆元気にしています♪
カヤも毛が生えそろった感じです。
しかし「さあ、山へ行くぞ!」と思ったところに発情が来てしまいました。
緊急事態宣言も出されそうなので厳しくなってきましたね~。
さあ、どうなることやら…。

今年もよろしくお願いいたします。
2021/01/06(水) 21:51 | URL | じゃん #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

じゃん

Author:じゃん
幼少時より食い意地の張った子供で、今でも野生の動植物を見る時には
「美味いか不味いか?」
が大きな判断基準を占める。

素潜り、釣り、手づかみなど様々な方法にて「タダの食料」を捕獲することに情熱を燃やしています。
2009年より狩猟界にデビュー。タンパク質自給率100%達成なるか!?

E‐mail
capturefood@yahoo.co.jp
お気軽にメールくださいね♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード