仕事が終わって帰宅して、玄関の鍵を開けようとすると擦りガラス越しにワンコの影。
「えっ!?なぜ? 朝、ふじを少し家に入れた後は外に出したハズ…」
もしかして閉じ込めて外出したのかと思い、焦って扉を開けます。
しかしそこにいたのはモリ。
更に家の中からカヤも出てきます。

(左モリさん、右カヤさん。散歩の時の写真です)
体中から冷や汗…。
そして一目見て瞬時に状況を理解します。
犬部屋と室内に繋がる扉の施錠を忘れ、日中ワンコたちが室内に入って遊びまわったのです。
様々なものが散らかった室内。

(お風呂場には詰め替え用のシャンプーやスポンジなどが散乱)
取り急ぎ、ワンコ達が口に入れて危険なものはなかったかを確認。
殺虫剤や薬、玉ねぎ、刃物類など。
風邪薬などのキャップを齧っていましたが問題なし。
ナイフの革製シース(鞘)一つが齧られていたので、ワンコたちの口の中を確認しますが異常なし。

「ホッ、まずは良かった♪」
次に高価なものの確認。
一眼レフや防水カメラのハウジング、釣り具、狩猟関係の道具、家電製品。
こちらも異常なし。
まあしかし、酷い状態なのは分かっていましたが、改めて確認すると本当に酷い…。

サラダ油のボトルや機械用椿油などのボトルは穴が開けられ、室内(畳の上や寝室など)に中身が振り撒かれています…。
_| ̄|○(ガックリ)なんていう絵文字が流行った初期の頃のものが思い浮かびます。
もう本当に放心状態で、その日は片付ける気も起きず。
「警察に届けると本当に盗難被害に遭ったと思われるかもなぁ」
そんな事を思いながら、翌日にノロノロと片付けを行ったのでした。
「まあ、モリもカヤもイノシシから受けた傷が良くなったから元気溢れているんだろうな」
そう自分に言い聞かせましたが、床を拭きながら目から水がこぼれてきたのは気のせいだったのでしょう…。
元気出せ、オレっ!!
↓泣けるなっ!!と思った方はクリックプリーズ(笑)♪
にほんブログ村
にほんブログ村狩猟の魅力まるわかりフォーラム
- 関連記事
-
スポンサーサイト
(^ω^)
と言うハムのCMが有りました。悪戯をして一言このセリフをつぶやく、思い出しますね。
モリさん、カヤさんもきっとこのセリフを言うと思います。
もうすっかり元気だということは良く分かりました。
父ちゃん、お疲れ様です(^^;)
これは怒れないパターンですよね。
なんか見ていて悲しい。
私も以前、犬舎内の備品をグチャグチャにされて泣きました。
それ以降は犯人グループを「グレムリン」と呼んでいます。
黒白と黒茶のヤツらです。。。
何故だか目から水が溢れてきます…(涙)。
我が家の場合全部茶色ですが、どの茶色かは完全に分かっています。
イタズラした2頭は大満足の笑顔で出迎えてくれました。
ふじは「私がいたのに止められなくてごめんなさい」と耳を倒してションボリしていました(笑)。
バレバレです!
目からの水も枯れ果てた感じです…。